コメント
はじめてのママリ🔰
1歳半健診を1歳8か月で受けに行きました。
健診で、わんわんはどれ?車はどれ?と聞かれて指を指す検査がありますが
全く指を指すどころか理解すらしてませんでした息子!そして発語もない息子は発達の先生とお話をして2歳になったらまた見せに来てねと言われました
そして、健診を受けた2週間後
突然発語し出しました。。。
絵の指差しもできるようになってました。。。
そんなもんです子供って。。。
ななそ
まだまだ色々理解するには早いと思いますよ💦
1歳後半とかになってからちゃんと分かってきてると思います😅
はじめてのママリ🔰
ちなみに、娘は結構早かったので
お子さんも一歳過ぎてきたら劇的成長すると思います!!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そうなのですね😭💕💕個人差とはいえ、なんか半年過ぎても精神面はあんまり変わってないような気がしていて、、笑
少しずつ変化が現れるのは1歳過ぎなんですかね?!今はほんと赤ちゃん👶のんまんで…笑
指差しや発語とかは前兆とかありましたか?
色々質問してしまってすみません💦