※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
妊娠・出産

体重増加で悩んでいます。食べ過ぎや食事内容、仕事の影響もあり、増加が止まらず先生にも指摘されました。食事量を減らすべきか悩んでいます。

体重が増えすぎて困ってます😢
食べづわりでひたすら食べ続けてしまい…
毎月1キロずつ増えていってしまいました😔
6ヶ月にはいってから急激に増えてきて
この1ヶ月で3キロも増えてしまいました😱

朝ごはん🍚食パン
昼ごはん🍚焼きそば
夜ごはん🍚ごはん、大根おろし、トマト

みたいな感じです😞
週4で10時間程立ち仕事をしていて
結構重たいものを持ったり
たくさん歩いたりしていますが
体重は増える一方です😭

先週の検診で先生に
ちょっと増えすぎだね〜
と言われて焦ってしまってます😖💦

食事量もっと減らすべきですかね😭?

コメント

deleted user

夜の白米を抜いてはどうでしょうか?
炭水化物の取りすぎですね…>_<…
食パン一枚でお茶碗2杯分なので、、…>_<…

夜白米抜くだけでも
かわりますよ☺️

妃★

食事量を減らすのも大事ですが、むくみもあるのでは?
立ち仕事も荷物運びも大したカロリー消費にならない割には、早産のリスクが上がりますし、その食事量ではカロリーも過多っぽいですね。栄養は少なそうです。
今後の母乳育児や赤ちゃんの離乳食にも関係しますが、量だけでなくバランスが大事です。
1日に必ず『まごわやさしい』の栄養素を摂るようにしましょう。
豆、ゴマ、ワカメ(海藻類)、野菜(緑黄色野菜・淡色野菜)、魚(魚介類)、椎茸(キノコ類)、イモ(イモ類)。
毎食でなくとも、1日トータルで必ず全部です。
あなたの食事は炭水化物だらけで、まごわやさしいが全くたりません。
まごわやさしいは、たくさん食べても太りません。
栄養管理はママの基本です。産後ダイエットにも!

mina_mama⑅◡̈*

私も食べ悪阻で体重がもう
やばいです(´-ω-`)
一応今のところ最後まで
キープを求められていて
はじめたのが夜の炭水化物を抜くと言うことです‼︎
オカズをもう少し増やし(肉とか)ごはんを抜くだけでもカロリー
だいぶ変わりますよー✦ฺ

後昼を麺類にするとすぐ
お腹すくと思うので
昼をもっとガッツリ腹に残るものにしたらいいと思います!

はる

パン屋さんで働いててパンはタダで貰えるのでついついパン食べちゃうんですよね😭
夜の白米抜いてみます!
ありがとうございます♡

はる

なるほど!参考になります!
ありがとうございます♡

まほま

こんばんは。
体重管理って本当に辛いですよね。
私は1人目食べづわり、今回は軽い吐き気と軽い食べづわりでした。しかし、子宮が大きくなり胃が圧迫され食べたくてもすぐお腹いっぱいになり、胃もたれも多少あったせいでしょうか、次第に体重増加も落ち着いて来ました。
現在は、後期に入りかなり落ち着いています。
基本。
朝→レタスたまごハムのっけトースト。
昼→旦那と上の子がいる日は、しっかりご飯orめん類。量はめん類の時は普通の3分の2程度《やっぱり多くは入らない》

夜→ご飯3分の1程度、サラダ多め、お魚おかずかお肉おかずorご飯なし、お豆腐、サラダ多め、お魚おかずかお肉おかず。

こんなメニューですよ。
妊婦の割には栄養の偏りが気になりますが、今の所検査などで異常な数値は見られずにいます(´∀`;)

まめ嫁

パン、麺類を控えてご飯食べた方がいいですよ(*^^*)
私は3食大体ご飯を食べて、ウォーキングして9ヶ月でプラス4キロです。
もともと食べたら増える体質ですがウォーキングしてるので体重増えずにいます。

うめもも

間食はなしですか?間食してないなら問題なさそうなメニューですよね(・∀・)
野菜から食べてゆっくりかむ!ですかねー
私は体重管理失敗でーす(笑)

はる

むくみやばいです😭
塩分などは気をつけてるんですが…
「まごはやさしい」はじめて聞きました😓
これから沢山勉強したいと思います😖
ありがとうございます♡

はる

体重管理辛いです😭
料理まだまだ初心者だったので
レパートリーとかも全然なくて🌀

はる

パン控えるほうがいいですか😭
パン屋で働いていてパンがタダで貰えるのでついつい😖💦
ウォーキングしてはるんですね!
私もウォーキングしようと思ってはいるんですが、仕事休みの日は30分程公園まで歩いていますが、
仕事の日はお昼までに腰に激痛と骨盤がとても痛くて帰りは歩いて帰るのが不可能になってしまっててウォーキングできてません😭
父親にはそれを我慢して歩けばいい!って言われてて💦

はる

お昼前に吐き気が酷くなるので
すこしだけパンを食べてしまいます😭これがあかんのですよね😑⤵︎(笑)
体重管理難しいすぎます😔💦

まめ嫁

私もタダだったらパン食べちゃいます(笑)
ウォーキングは体調がイイ時だけのほうがいいですよ。私は歩き過ぎて足痛めましたσ(^_^;)

香音

夕飯の時間は遅めですか?
もし遅いのであれば、18時~19時には食事を済ませるようにした方がいいかと。あと皆さんが言うように、夕飯の炭水化物抜きは効果あると思います。
朝・昼もできるなら米の方がいいですし、もっと炭水化物以外の栄養素を摂ってお腹を満たした方がいいと思います(^^)

*なぉ*

私も体重指導されました(^-^;

パンは全粒粉、ご飯には雑穀などを混ぜるようするだけでも、腹持ちもよく栄養も取れるそうです。

血糖値を下げたり便秘の解消にもいいみたいなので私はそうしています。

あとはなるべく毎食お野菜をと指導されましたよ。

はる

食べちゃいますよね(笑)
やっぱり体調のいい時だけの方がいいですよね😣
足痛めはったんですか😖それは大変です💦

はる

夕ご飯は旦那がバイトがあるのでいつも17時には食べ終わってます😓
やっぱり炭水化物抜きます😣💦
ありがとうございます♡

はる

雑穀米ですか!試してみます!
毎食お野菜取らないといけないんですね😣気をつけます😓💦