
妊娠6週目で、過去に卵巣腫瘍の手術を受けました。知り合いが同じ病院で出産したため、私も県立医大病院で診てもらうべきか悩んでいます。意見を聞きたいです。
妊娠6週目です。
去年の5月頃に【成熟嚢胞性奇形腫】良性の卵巣腫瘍が発覚し県立医大病院にて入院・手術しました。
あれから約1年…。妊娠しにくい体質だと勝手に思っていたので、無事に妊娠したことにとても嬉しく思っています。
ひとつ不安があって、知り合いにチョコレート嚢胞になり同じ県立医大病院にて同じ手術をした方が最近出産されました。その方は大事をとって、手術をした県立医大病院にて出産されました。
私は家から近くの産婦人科に行ってます。
一応大事をとって、私も県立医大病院にて診てもらった方がいいのでしょうか?
特に最後の検診は何も言われなかったし、今の産婦人科にも説明はして何も言われなかったので良いのかなぁと。
同じ手術や治療をされた方、いらっしゃいますか?
意見を聞きたいです、お願いします🙇♀️
- うめぼし(妊娠6週目)

とちおとめ
私も同じ病気で手術歴があり、妊娠出産は、卵巣嚢腫を摘出してもらった医師の元に通いました(大学病院)。私は不妊治療だったので、継続的に治療を受けていて同じ先生に診てもらっていましたが、結果、出産が帝王切開になった時も卵巣の状態を前回の再発がないかも見てもらえて良かったと思っています。絶対ではないにしても、既往があるなら大きい病院の方がいい気がします。
コメント