※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり
ココロ・悩み

1歳半検診について。先日、受けてきましたが子供へのテストは指差しだけ…

1歳半検診について。
先日、受けてきましたが子供へのテストは指差しだけで、それを見事に無視していました🥲
家ではわんわんどこ?に答えられているので、家で出来ているのならとスルーされましたが、不安で。。
保健師面談の後、他の場所でも尋ねられましたが、そちらでも出来ませんでした。
また保健師との面談中も逃走したりして…。
保健師さん曰く、こっちを振り返って様子みながら逃げているので多動では無さそうとは言われましたが、他に走っている子が居なくて、そちらも気になりました🥲

発語は特に問題なさそうで
「ママぎゅーして」と言った3語文?も出ています。
こちらが言った事も理解はしているなと感じる事も増えています。

指差しは家では出来ていますが、本番で出来ないと意味がないと言われたという方も見かけたので、不安になってしまって🥲
そこまで気にしなくていいのでしょうか、、、?

コメント

ママりん

気にしないでくださいー!
家でできてるなら大丈夫でっす♡

はじめてのママリ🔰

同じように普段はできるけど一歳半検診では普段と違う場で出来なくて2歳まで様子見になった子のママの話聞きました!
その時は2歳になって電話きて様子を話したらOKということで済んだらしいです🙆‍♀️
特にそういう話がなかったのなら次の3歳児健診でまた見てもらえばいいと思いますよ😊

はじめてのママリ

家でできるなら大丈夫ですよ!
まだ1歳半なので、緊張もあったと思います!

私が行った1歳半検診は1人脱走していましたが全く気になりませんでした🏃‍♂️3歳半検診の方がウロチョロしてる子多かったです🤣
様子見ながら逃げているならなおさら、ちゃんと親を意識しながらなので心配ないと思います☺️