1歳の子供の発達に関して何度も質問させてもらってます。最近、子供の発…
1歳の子供の発達に関して何度も質問させてもらってます。
最近、子供の発達がゆっくりなのは私のせいなのかなと感じます。
1歳半検診はまだなので誰かに何か言われたとかではないですが、個人的にうちの子はゆっくりだと感じます。
0歳の頃から親が楽な方を選んでしっかりと向き合ってこなかった事が精神や知能の遅れに繋がっているんじゃないかと思ってきました。
例えば離乳食をギャン泣きで嫌がる時やオムツ替え、着替えなど何かとイヤイヤされる時は動画をつけて気を惹かせたり、癇癪の時も動画で気を惹かせたり、子供のその時の感情としっかり向き合わず、親がスムーズに行えるように気を反らしながら無抵抗な状態にさせてお世話をしてた事が良くなかったんじゃないかと感じます。
今更後悔したところで仕方がないんですけど、何でできないの?と子供に思う前に自分の関わり方に問題があったのだなと感じます。
- ママリ
コメント
はじめてのママリ🔰
私も子供の発達ゆっくりなのは私のせいと思ってます。
一歳じゃ取り返しは必ずききます!!🥹
うちは3歳になってから後悔して、子供の前ではスマホやめる・テレビの時間をなくすなど努力した結果、少しずつ言葉増えてます😃
はじめてのママリ🔰
発達がゆっくりとはどうゆっくりですか?
私も一歳半の子に動画いっぱい見せてます
上の5歳にも色んな場面でたくさん動画を見せてきました!
が、特に何も発達の問題もなく
言葉も早かったくらいです
なんなら保育園では優等生のようです。
下の子は上の子に比べてゆっくりですが
これと言って遅れてるわけではないですし男の子ってこんな感じよねって思ってます!
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ゆっくりな面は発語なし、理解の指差しなしなどです😖- 1時間前
ほはる*
気にしはじめたら、色々なところに目がいってしまいますよね…💦
上の子はもうすぐ4歳です。
多動傾向が見られ、保育園での集団生活がうまくできず、現在保育園と療育を併用しています!
発達ゆっくりで、歩き始めたのも1歳半以降だし、言葉の発達もゆっくりでした!
でもパチパチとかバイバイは10ヶ月くらいでできてました!
そして、下の子が1歳です!
泣いてもすぐ抱っこできない等、雑になっている部分が多々あります💦笑
でも上の子より寝返りも歩き出しも早いです!
けど、パチパチ、バイバイは上の子より遅かったです💦
同じ我が子でも、こんなに個人差あるの?と思ってます🤭💦
その子の好きなことだったり性格もありますので、ママリさん自身を責めすぎず、お過ごしいただけたらと思います🙏✨
-
ママリ
コメントありがとうございます。
ここ数ヶ月気にし過ぎて、観察するような目で見てしまうのが申し訳なく辛いです…💦
同じ環境化で育ってもその子その子によるのですね。
優しいお言葉ありがとうございます🥲- 1時間前
ママリ
コメントありがとうございます。
取り返しできますかね😭
うちも動画はまだどうしても頼る時あるのですが、少しずつ減らしてます🥲
はじめてのママリ🔰
完全にテレビ・スマホは悪とは思いませんが、うちの場合は毎日つけっぱなしで、生後4ヶ月から見せてたもんで😅適度が一番かと思います😃✨
あとは一緒に遊んであげるのがいいですよ👍色々やりとりや物事覚えてくれます💕