小1息子のことです。本日学童で学校の校庭で放課後遊んでいたそうなので…
小1息子のことです。
本日学童で学校の校庭で放課後遊んでいたそうなのですが、普段学校では安全上、低学年は裏庭しか遊べないみたいなのですが、学童に限っては表の校庭で遊んでOKみたいです。そこで、男子3人が校庭端にある花壇で遊んでしまい、校長先生が大事にしていたお花を傷つけてしまったと学童の指導員から報告がありました。学童の指導員と息子含む3人で校長先生に謝りに行き、お叱りを受けたみたいです。
息子も自分から私に報告してくれて反省はしているようです。
このタイミングで明日ちょうど個人面談で学校に行く予定があるのですが、校長先生に親からも謝りに行った方がいいでしょうか…?そこまでする必要ないですかね、、、
なんか私が子どもの頃校長先生に怒られるなんて相当な悪いイメージがあって…🙂↕️もう悪ガキすぎて恥ずかしいです。。
- ★(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ぶっつん
そういう機会があるなら、一言言いに行ってもいいと思います!
無くても大丈夫ですが、親からの一言がある方が先生からの親への印象がいいですね。
はじめてのママリ🔰
校長先生にまではいう必要ないかと!校長先生もお忙しいでしょうから。
担任の先生に謝れば十分かと。
-
★
コメントありがとうございます!そうですよね、担任にももちろん謝罪しますが、もし校長先生お手隙だったらお詫びに行きます。
- 1時間前
はじめてのママリ🔰
言わずにモヤモヤして後悔、引きずるのも嫌なので、機会があるなら謝罪に行きます!!
-
★
コメントありがとうございます!
確かに言わないで、後で後悔するよりご挨拶に行ってみます!- 1時間前
★
このタイミングで良いのか悪いのか面談があったので…🥲この機会に行ってみます。参考になります🙇♀️ありがとうございます!