祖母の家にネズミが出てしまい、正月に夫を連れて行くのが恥ずかしい。…
祖母の家にネズミが出てしまい、正月に夫を連れて行くのが恥ずかしい。
今から正月が憂鬱です...
結婚後、祖母が折に触れて「旦那さんと一緒にうちに遊びにおいでよ」と言います。
しかし祖母の自宅は何年も前からずっとネズミが住み着いていたことを最近知り、ほとんど遊びに行かなくなりました。
気持ち悪すぎて😢
正月はどうしても来て欲しいみたいで「おせちも頼んだから二人で来てね」としつこく言われて、断れずに夫と一緒に顔を出しに行く予定です。
正月前にネズミの駆除業者を呼んでキレイにしてもらうようですが、ネズミがいなくなったとしてもとにかく古く汚い家です。(祖母には申し訳ないですが...)
私自身もネズミがいたところでおせちなんか食べたくないのですが、祖母はすごく楽しみにしているらしく、そう考えると断れませんでした。
夫は家の古さは知っていますが、引かれるのでネズミ屋敷ということは伝えることができずにいます...
あとネズミの件とは関係ないですが、そもそも祖母の食べ方が汚すぎるので、そこも夫に見られたくないと思っています...
正月を楽しみにしている祖母には申し訳ないですが、今から憂鬱です...
質問ではなくてすみません
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
その気持ちわかります😭
うちでも祖父の家に行きますが、ネズミやゴキブリがいるのを見かけたことがあります😓
もう外食誘って外食してます🥲
おばあちゃんは何歳なんですか?
ちなみに実家も外観は綺麗ですが、中は汚いので呼びたくないです😖
はじめてのママリ🔰
友達や恋人だったら抵抗あるかもですが、もう結婚して家同士の結びつきがあるので、ありのままを見せていいんじゃないかなぁと思いますが…😅旦那さんにとっても他人でなく義理のおばあちゃんなので
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、確かにそれもそうですね...!
もう色々深く考えずに一緒に遊びにいけばスッキリするかもしれません😖- 1時間前
ミミ
古い家なら仕方ないのでは、、🤔
前に住んでたアパートでは天井裏を走り回ってました!
行くのが嫌なら来て貰えばいいのでは?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私が潔癖すぎるのもあるかもしれません...古いのでしょうがないですよね😢
なるほど、来てもらうのも手ですね!ありがとうございます🙇♂️- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私の祖母の家も、夏はゴキもいました...😭
祖母は90歳で、元気なのは本当に嬉しいことなんですが、とにかく衛生観念があわなくて...
実家のほうも物が多すぎてごちゃごちゃで呼びたくないです笑