※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

義祖母が孫が見たい孫が見たい!でも私は行けないから来て!と言われてい…

義祖母が孫が見たい孫が見たい!
でも私は行けないから来て!と言われています。

11か月の子供を連れて車で8時間の距離って
無謀すぎますよね?(休憩なしでこの時間なのでもっとかかる)

そして山奥に住んでて近くに薬局やコンビニもなく、
赤ちゃんどこで寝かせるの?何かあったら?って感じです。

夫は平気でしょ。って感じで
行きたくないというと不機嫌になり話になりません。

義祖母から結婚したと同時に孫はまだかな?
孫が見たい、体調不良と聞いておめでたかと思った〜
という手紙や連絡を送りつけれていたのが本当に嫌で
(夫側原因で不妊治療してたし)会いたくありません。

新幹線なら5時間で済みますが、
車で行った方が山奥まで行くのに便利って感じです。

休憩挟むにしてもずっとチャイルドシートなんて
行けるんですかね、、?

ほんと腹立つ行きたくない。

コメント

ぴったん

無謀ですね…
11ヶ月だと動きたいし、でもまだ歩けないからハイハイできる場所は無いし、身体カッチコチになっちゃいそうで可哀想だと思います。
新幹線5時間でもきつそうです。
どうしても行くなら8時間の距離を2日に分けて途中で一泊するくらいじゃないと自分も疲れるし嫌です…
しかもこの時期熊も出たらと思ったら余計に嫌です…
うちは遠出したの1歳半過ぎでしたが片道4時間の車でもかなりぐずって大変でしたよ😣

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    ですよね?なんでわからないんだろう
    ってものすごい不思議でしたがどう考えても無謀ですよね。

    まさに熊の多い場所に向かうので
    それもものすごく嫌です。というかこっちは孫急かさせて嫌な思いしかしてないのに会いに来いってって感じだし、、💧

    新幹線でも車でもきついのに、、
    ましてや山の近くなんて泊まりたくなくてせめて駅前のホテルに宿泊させてくれって言っても不機嫌で話になりません、、。

    私以外全員大丈夫だよー!いけるよ!思考で腹立ちます、、

    • 5分前
はじめてのママリ🔰

大人でも8時間しんどいのに
11ヶ月のお子さんだと
もっと大変でしんどいですよね😵💦
会いたい気持ちは分かるけど
言っていい我儘とあかん我儘がある、、
旦那さんも平気でしょって
横でおるだけでどうせママリさんに9.9割
お子さんの面倒振るんでしょ🙄⚡︎⚡︎
他人事みたいに言うなよ☹️

孫孫攻撃うんざりですよね🥲。
私だったら会いたいなら
来てもらう一択ですが、
旦那さんが不機嫌なるんですよね🤢🤢
100歩譲ったとして、
間をとってお互い4時間ずつ(4時間でもかなりしんどいですが、、)の距離で
会うとかは駄目ですかね?👀