※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳0ヶ月の娘、「いないいないばあ」って言うようになりました。しかも…

1歳0ヶ月の娘、「いないいないばあ」って言うようになりました。しかも身振りもセットで!🥺
他にも「うまい」とか「足」とか言います🤣

でも、一人立ちはまだできません、、
あとご飯噛むのも苦手です。豆腐とか柔らかいものばっかり食べたがります。

1歳前後のお子さんいる方、今どのくらい成長していますか?

コメント

しずく

うちも一歳くらいからいないいないばあ言うようになりました☺
あとはいらんーと首を横に振りながらいらないときには言います笑
柔らかいものを食べなくなり、普通のご飯やフランスパン大好きです♥️

ママリ🔰

うちは逆に?まだ喋らないです😖
一歳三ヶ月です

ママリ

1歳2ヶ月です。
発語は4つくらい、意思疎通あり、歩行は11ヶ月から、ご飯なんでもよく食べてます!

ママリ

息子も1歳なってからいないいないばあするようになりました☺️
あと知ってるもの見ると指差して、あ!!あ!!って言うようになりました👆🏻👆🏻
言葉は「パパ」と「うま!」はいいます!

ひとり立ち最近できるようになりました😊

ママリ

発語早いですね〜!☺️
発語はママとマンマくらいで、今は1.2歩歩きます!
ご飯は好き嫌いなくなんでも食べて、奥歯がないと食べられない物以外は大人と同じ物が食べられます!

うん、イヤ、バイバイ、はーい、パチパチ、指さし、いただきますごちそうさま、その他色々模倣がかなり増えてきて、最近は難しい形のぽっとん落としができるようになっていて感動しました!笑

はじめてのママリ🔰

「いないいないばぁ」をひたすらカーテンでしています😂
おねだりが上手になり、パンを指差しして、お願いポーズ🙏をしてきます笑
「あーと(ありがとう)」「どーじょ(どうぞ)」のやり取りにハマっているのと、だるまさんがの絵本を模倣します笑 

今は麺類が大好きですが、歯が10本生えてるので、豚カツなどの噛み応えあるものにかぶりついてます😂
靴を履いて走るのが少しずつ安定してきたのと、鉄棒にぶら下がるのがブームです😊
体力ついてきたなぁと思います💕

さや

知人の子が1歳3~4ヶ月で何でもおしゃべり真似して、ママ抱っこ!とか話しててビックリしました😂

うちのこはいないないばぁはするけど言ってもばぁくらいです😂
1歳過ぎたあたりから歩き始めて、今では靴履いて外でも歩いちゃったり、玄関で座って靴はこうとしてたり、その分靴履かせてー!と訴えも強くなりました😅
食いしん坊でご飯は上の子と同じ量食べるし、自分でスプーン持って食べるしで好きなことにだけは特化してます😂

この年齢の子たちの成長は個人差大きいなと感じてます☺️
他人の子が喋っててすごいな〜と思いましたが、あまり周りとは比べずに自分の子のできた!を見ていかなきゃな〜とも思いました😂