先週の金曜日に上長が研修で不在だったのですが、保育園から次男の発熱…
先週の金曜日に上長が研修で不在だったのですが、保育園から次男の発熱で連絡が来てしまい、その場にいた先輩方に帰ることを伝え早退しました。
土日月と3連休だったのですが、それでも子供の熱は下がらず昨日もお休みをもらい今日は出社しました。
出社するとデスクに上長からのメモが貼ってあり、21日は早退したんですか?と書いてありました。
早退した時間で退勤を押していて、保育園から発熱で連絡が来た為早退と会社の勤怠管理のデータにも登録して帰ったのになんで?と思い、メモ見たのですが…と上長に声をかけると「今度から私が休みや研修で会社にいない日に早退する時は会社の電話から私に連絡もらっていい?」と言われました。
迷惑かけているのは重々承知していますが、会社の電話から電話してって私がズルして早退しているように思われているのかな?と感じてしまいました。
上司があまり理解がない人なのはわかっているので、保育園からの連絡は全て会社に電話してもらうように伝えていますが、保育園から連絡が来るたびに本当に嫌そうな顔をされてしまいます。
昨日休みの連絡をした時もため息をつかれてしまったりと迷惑かけてしまっているのは重々承知していますし、申し訳ない気持ちでいっぱいですが、この上長と子育てしながら働くのしんどいです…
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント