モヤモヤしているので意見お聞かせください…幼稚園の役員の話です。特定…
モヤモヤしているので意見お聞かせください…
幼稚園の役員の話です。
特定されそうなので、簡潔に書きます。
前提として、
4人で役員をしていますが、
私以外の残り3人の役員のお子さん達は仲良しです。
様々決めることがあるのですが、
私の知らないところで決定し、
話が進んでいることが多いです。
そして私は全体へのお知らせの連絡で、初めて知ることもあります。
もしかして、お子さん達が仲良しなので、
プライベートで遊んでるときに話して決めてるのかな?と思ってますが、すごくモヤモヤします…
役員会やその他役員で集まる話し合いは、
全て出席していますし、
LINEなども全て返事しています。
できることは何でもしますとも何度か伝えてありますが、
3人で進めており、私は何もしてない人に周りからも見えていると思います、、
もうこのまま、卒園までいるしかないですよね、、
それか、3人に全体への連絡前に連絡ほしいことなど、
伝えた方がいいのでしょうか、、
やりたい人がいなくて、なかなか決まらなかったから役員を引き受けたのに、やらなきゃよかったと思ってます、、
- はな(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
すけさん👦👦👶
4人で役員と分かっていて3人で色々決めちゃうって確かにモヤモヤしますね🤔
もしかして3人で決めてもらっちゃってます?💦やってもらってばっかりですみません💦こちらにも共有して欲しいです💦的なスタンスで🙆♀️
どういう意図があるのか分かりませんが、3人で決めるにしても4人いるんだしこちらにも伝えて欲しいですよね〜🤔
T
役員は上の子での役員ですか?
卒園すれば今の煩わしい役員たちとおさらばできるのでしょうか。
勝手に色々決められると困りますよね。
事前に知らされていないまま全体周知されると自分の立場もありますし、一度そういうことがあってから何度もなら
そういうことが当たり前になっているか、単純に嫌がらせをしていると思うので、
今後は一言ほしい旨を伝えてもいいと思います。
それでも変わらないのなら嫌がらせ確定なので、スクショ残しておきつつもう関与しないようにするとかですかね。
もしくは役員の意味ないから辞めますねと言うか😅
下の子の役員でまだまだ付き合いがあるなら冷静な対応したほうが無難ですよね。
-
はな
コメントありがとうございます。
上の子の役員なので、あと4か月で終わります!
共感頂けて救われます😭ありがとうございます😭
そうなんです、自分の立場もありますし、周りから何もしてない人と思われてるかと思うと、モヤモヤしてしまって、、。
もう嫌われようが何でもいいので、一言連絡ほしいですと伝えてみます、、!- 2分前
はじめてのママリ🔰
それは嫌な思いをされましたね💦
もう卒園で小学校も違うなら、今後は共有してほしいことをハッキリ伝えますね。役員として責任もあるので、、という形で😔
今後も関わりあるようなら、この間のあれっていつ決まりましたー?とやんわり聞いてみるかなと思います😌
-
はな
コメントありがとうございます。
卒園で、小学校もみんな違います。
ハッキリ伝えてもいいですよね!相手の意図も分からないですし、ずっとモヤモヤしているのも疲れたので、直接伝えてみようと思います。- 1分前
はな
コメントありがとうございます。
そして共感して頂けて救われます😭
私1人だけ話についていけず、役員外の保護者からも、1人だけ何もしてない人に見えてるんだろうな〜と落ち込んでいましたが、直接一度伝えてみようと思います。