※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児ってあまり気負わずにした方がいいですよね…?私が不安症、神経質、…

育児ってあまり気負わずにした方がいいですよね…?

私が不安症、神経質、完璧主義な性格で…

小学生になってから考える事や悩む事が多すぎて毎日具合が悪いです。

下校が1人で歩いて帰ってくるので、心配や可哀想と思ってしまい具合悪くても毎日迎えに行って今日校門前で倒れそうでした…

ピアノ練習しなきゃ…
進研ゼミを期限内に終わらせなきゃ…
今日体育ある、怪我しないかな…
など毎日過緊張で「まぁいっか!どうにかなる!」という考えが出来なくて心身ともにボロボロです…

コメント

✩sea✩

保育の勉強をしている時、「Good enough Mother」という言葉を習いました!
完璧な母親じゃなくていい、という言葉です☺️
保育士資格持ってますが、子育ては適当です!

ママリ

ほどほどが良いと思います。
過干渉は大きくなってから親と子の距離を遠ざけます。
乳児の時は肌身離さず
幼児の時は肌を離して手を離さず
少年の時は手を離して目を離さず
青年の時は目を離して心を離さず

子どもを信じるしかないです。