母が癌になり抗がん剤してたのですが、副作用で腸に便がつまり余命1年ほ…
母が癌になり抗がん剤してたのですが、副作用で腸に便がつまり余命1年ほどといわれてショックだったのにさらにその手術で先が短くなってしまうかもしれません。
父も一人で心配でつらいだけでなく体も弱り今日要支援の申請するための面談に立ち会いましたが父も一人で生活がなんとかといった感じ。
うちから1時間程かかりこれから冬になるといけないことも沢山あるなかで週2、3回通うことにいまなっており、心配だし親のことで家事もあまり手につかないし、24時間ラインでいまの近況がきたりしてこどものことをしていても手につきません。
子供は6.2年生でわりとなんでもできるようになってきたのでお留守番とかはできますが、こどもに負担もかかってきてるのも心配です。
人はいつか死んでしまうけど9月に癌宣告されて生活が一変しました。
親の介護なんて想像もしてませんでした。
自分を保つのも必至なのに色々心配がつきません。
特に母っ子だったので母が話を聞いてくれてたのに相談もできなくなる不安がこわいです。
いまはやれることをとおもってますが。
今後を考えると心配です。。
旦那も仕事が忙しく平日は夜遅いし仕事でいっぱいのようで。。。
吐き出すところがなくこちらで書かせてもらいました。みなさん両親が大変になられたり亡くなられたりしたらどうすごされてましたか?
- はじめてのママリ🔰(12歳)
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。私も去年両親を同時期に2人亡くしていますが、悪くなってからが早く父にいたっては急死に近かったので介護とかもせず不安定な時期は短かったです。主さんは今が一番辛いのではないかと思います。親が弱っていく姿を見るのは辛いものですね。長くいてほしいけど、苦しんでほしくないし。
コメント