※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもにきつく当たってしまいました。1年生の男の子なのですが、インフ…

子どもにきつく当たってしまいました。
1年生の男の子なのですが、インフルAにかかりやっと療養期間が明け、昨日から学校へ行っています。

今はまだ校内ではインフルが流行っていることに変わりないようで、免疫が下がっていることもあり風邪など病気もらってまた熱出して休んでほしくなくて(正直会社休みたくないのもある)マスクをお願いしています。10月下旬から風邪で熱が下がらず1週間休んだり、その後学校で怪我して通院で数日休んだり、その後にインフルに罹り今に至ります。飛沫の予防だけではなく指や鉛筆など口に入れる癖があるのでマスクをしていて欲しい気持ちもあります。
そして今日朝はして行き、帰りしてなかったです。嫌だからではなく給食のあと付けるの忘れたそうです。それできつくなんで?なんでよ!って散々なこと言ってしまいました。後悔しています。

わかってます男の子だしまだ1年生、忘れることもある。なんなら嫌がらず朝付けて行ってくれることに本当に感謝しています。マスクだけで防げるものじゃないのも理解できます。
インフルの時、家の中で未満児の妹のお世話と一緒に家の中の換気や加湿やその他家事全てやっていたことをまた繰り返すのが嫌すぎて仕事をまた休むのもキツい...のが本音です。子どもからしたら私の勝手に付き合ってもらってるのもわかってるんです。

もうマスクは諦めるしかないでしょうか🥺😢

コメント