コメント
ひー
生後4ヶ月で保育園入園しました!
当初はフルタイム検討しましたが、通勤時間が長いことや帰宅前後の対応も踏まえて時短にしました。
時短は08:50-16:00(フルタイムは17:30終わり)です!
当初は赤字でしたが、子供との時間が増えたので満足しています☺️
ひー
生後4ヶ月で保育園入園しました!
当初はフルタイム検討しましたが、通勤時間が長いことや帰宅前後の対応も踏まえて時短にしました。
時短は08:50-16:00(フルタイムは17:30終わり)です!
当初は赤字でしたが、子供との時間が増えたので満足しています☺️
「時短」に関する質問
夫37歳年収500万、妻31歳年収200万(時短)で 3800万か、4000万の住宅ローンを借りることを 検討しています。 未就学児2人、車ローン月3万、奨学金返済は無しです。 周りは建売でも諸費用入れて3500万以上が多い地域です。…
夫、3歳と2歳の子どもと暮らしています。 夫はasd傾向があると言われており、情緒的な関わりがないです。例えば私が救急車で運ばれるほどのことがあったんてますが、何もせず何も言わず座ってるだけでした。「大丈夫?」…
私の職場は子育てに理解があり、在宅や時短させてくれます。 出勤日は時短で8〜16時、在宅の日は8〜16:30(週2)で働いています。 でも、周りの方が誰も在宅せず、私だけが在宅している状態で後ろめたさがあります。 子供…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
なるほど
会社からフルタイムで戻るよね??(当たり前に)っていう圧でまだ時短を言えていないのですが…💧人手不足で…。
私の会社は10:00〜19:00なので、
9:00〜18:00のフルタイム予定で、保育園は、延長をかける形です。
この時間は厳しいかなと思うので、
9:00〜17:00でお願いするか、仕事を変えるか、、、。
と悩んでいて。
やはり働きながらの子育て、大変ですよね💦