※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘に気づかれないようにパパと英単語に変えて話す時があるのですが、(例…

娘に気づかれないようにパパと英単語に変えて話す時があるのですが、

(例えばりんごあるよーとか言う時に、言うと娘に「欲しい欲しい!」となるので、夫にはAppleあるよーと言う)

ジュース、納豆など、そもそも英語なものや日本語しかないもの、いつも会話の中でなんて言うか悩みます 笑

皆さんの会話の中でのいいかえ言葉、なんでもいいので教えてください✨

コメント

ののゆ

みなさんそうかもですが
うちはマクドナルドを
Mって言ってて
すき家をSって言ってます笑

はじめてのママリ🔰

アンパンマンのもの→やなせたかし
です😂

ママリ

ジュース→果汁飲料、炭酸飲料
納豆→水戸名物(夫が茨城県出身です🙇‍♀️)
りんご→ニュートン
バナナ→フィリピンふさ
ぶとう→フランスふさ
桃→ピーチ
チーズ→かんらく(乾酪)
アンパンマン→アソパソマソ
などです😇