みなさんにお聞きしたいです🙇♀️親の死亡保険で、受取人が自分になって…
みなさんにお聞きしたいです🙇♀️
親の死亡保険で、受取人が自分になっている場合って、
“情報開示の同意”ってされていますか?
三井住友とか、医療保険ではなく死亡保険ぽいのですが、
急な死亡の時など困ることなどが出てくるのかな、と。
“情報開示の同意”というのは、
契約者(親)が家族に対して
保険内容・加入状況を説明していいですよ~と
保険会社に事前に許可しておく手続きのことみたいです。
それと家庭の事情があり、父には話すとややこしくなるので
母と私だけで進めたいと思っていますが、周りに知らせることなく受け取ることは可能なのでしょうか。
1000万以上はないです🙇
- はじめてのママリ🔰
T
私は親の死亡保険を受け取ったことがありますが、保険会社からそういった説明などはなかったです!
亡くなってから知りました。
保険をかけるのはお母さん名義ですか?
保険証券が届いてお父さんの目に触れない限りは気づかれないと思います。
コメント