愛知で幼児二人以上お互い連れて、友達家族(夫含む)と遊ぶことがある方!…
愛知で幼児二人以上お互い連れて、友達家族(夫含む)と遊ぶことがある方!
県内だとどんな場所で遊んでますか?
うちは4歳と2歳の子がいます。
1番良く遊ぶ親友は3歳1歳がいて、親友の家はまだ今は賃貸なので、狭いのと近くに公園などはないのでうちの家が多いです。
いつもうちの家+うちの家のすぐ側の公園(コンパクトだけど遊具が充実した良い感じの公園)で遊ぶことが多いのですが、それも結構飽きてしまって💦
子どもたちも自分たちの家で遊ぶのって新鮮味は無いので、呼ぶ側の時だと楽しさはぼちぼちかなと思います💦
まだ下の子が午後お昼寝するので、それを考えると遊ぶ時間も難しくて、友達家族と遊ぶとしたら午後からにしてもらってます。
友達くるまでに、午前は夫に一回戦目の公園に連れ出して貰って子どもたち疲れさせていつもより早めにお昼寝させておく。私はその間部屋掃除。それも地味に疲れます。
たまには違う場所でも遊びたいのですが、わざわざ友達ファミリーと遊んで結局ばらけてほぼ喋れない別行動になるような場所だと一緒に行かなくて良いじゃん大変なだけじゃんとも思ってしまいます。
そうするとなかなか良い場所がありません💦
小さいうちは遊ばせやすくしゃべりやすい場所で良いよねと家が多いのですが、たまには出かけたいです。
お互い幼児複数連れて友達家族と遊ぶ方、どこで遊んでますか?
- はじめてのママリ
まこ
6歳(年長)と3歳ですが、去年から上の子と同じクラスのママさん達で下の子の育休が被ってた方とよく遊んでます。
なのでみなさん上は4〜5歳、下は1〜2歳の時から遊んでますが、果物狩りやデザートビュッフェや室内の大型遊び場など結構いろいろ行ってます🤔
果物狩りはいちごやブドウにいきましたが、少し遠方に遊びにいってその場所の近くにある公園で遊んだりです。
やっぱり上の子たち中心の遊び場になるので下のちびっ子たちはベビーカーだったり抱っこ紐だったりで連れ回されてる感はありますが笑、なんだかんだ楽しんでます。
コメント