母乳寄りの混合です。上の子を連れて外出した時の授乳に悩んでいます。1…
母乳寄りの混合です。
上の子を連れて外出した時の授乳に悩んでいます。
1ヶ月健診が来週にあり、その後も出かけるようになると思うのですが外出時の授乳方法に悩んでいます。
特にワンオペの時どうしようかと思っています。
今は母乳メインで足りる時もあれば足りない時もあり、
その際はミルクを少し足しています。
上の子は完ミだったのですが、お湯を探し求めたり(持ち歩きのお湯は冷めがちで…)、冷めるまで時間がかかったり、抱っこ紐の状態でも荷物を漁るのが大変だったり、完成までが大変だった印象があります。
液体ミルクはカイロで温めてもぬるくて一切飲んでくれませんでした。
上の子を連れて外出先で全量ミルクを作るまでの間大人しく待てるとは思えないのですが、授乳→少量ミルクも時間がかかるしそれもまた大人しく待てるとは思えず…。
手を繋いでないとすぐどこかに行こうとしますが、ミルクを冷ますとしても授乳するにしてもがっしりホールド出来ないのが悩みです。
皆さんどうしてるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
な
外出先で授乳する際はYouTubeを観て待ってもらっています。
普段あまり観せていないので喜んで大人しく観ています😂
あまり観せたくないと思いつつ、2歳の怪獣🦖を大人しくさせる為には仕方ないと割り切っています。笑
はじめてのママリ🔰
上のお子さんは何歳なんでしょう?
ある程度の年齢ならその間だけYouTubeとか見せちゃうかもです💦
ミルクに関しては象印とかの水筒だと長時間お湯が保温されますよ!それに冷水を半々の割合で入れると丁度適温のミルクが作れます🍼
上のお子さんがいてワンオペだと授乳問題ありますよね😔
コメント