※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体調不良のとき、皆さんどうやって子どもの相手をしていますか?今まさに…

体調不良のとき、皆さんどうやって子どもの相手をしていますか?

今まさに発熱していて、ワンオペで生後11ヶ月の子の相手がうまくできずにしんどいです…。
パパが早上がりしてくれるまで気合いで見ていますが、体がついていかず…。

今は1人遊びやYouTube、『おかあさんといっしょ』の録画で時間を稼いでいるのですが、どうしても罪悪感があって…。

皆さんは体調が悪いとき、どんなふうにお子さんのお世話をしていますか?
工夫していることなどあれば教えてほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

体調不良のなか本当お疲れさまです🥹
自分が元気じゃないと子どものお世話しんどいですよね😭(元気でもしんどいのに)

もうそんな日は全部諦めましょう!
元気な時にしっかり子どもの相手をしているので大丈夫です🙆‍♀️
子どもは少し環境がかわると良い刺激になるらしいので、ある意味いつもと違ってプラスになると私は信じてます!

きっといつもママから子どもに寄り添うと思うのですが、体調不良の時は子どもからのアクション待ちです!
普段と違うのと子どもはきっと楽しいです😊
ご飯や飲み物は忘れないようにして、あとは自分の回復に努めましょう♡!