※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供の頃遠足とか、イベントが嫌だった人います?友達はいたけど、バスの…

子供の頃遠足とか、イベントが嫌だった人います?
友達はいたけど、バスの席決めとか、遠足のお弁当食べる相手とか、仲良しグループで班を決めたりするのが、本当に苦痛でした💦

幸い子供達はイベントめちゃくちゃ大好きで、いつもテンション爆上がりで行ってるので、よかったなぁと思いつつ。私ってつくづく変わってる子だったんだなぁと思いました😅

似たようなお子さんやご自身がそうだった方いますか?

コメント

はじめてのママリ

割とそうでした💡
なので、高校とか、義務教育でなくなってからは自分で勝手にイベントの日は休んだりしてました。

  • ママリ

    ママリ

    わかります💦中学生くらいでは仮病使って休んだこともありましあ。

    • 1時間前
ニャン太郎

同じく〜私は遠足や発表会の時、嫌過ぎて毎回泣いてました😅

母も社交的で、ほぼ毎日ママ友とその子供が3.4人人くらい家に来ていましたが
子供にも混じらずに私だけ一人で絵本読んでいました。

うちの子達が、遠足のために風邪ひかない様にする!とか楽しみにしていて
ああ…私に似なくて良かった!と思う時があります😅
いまだに、私はママ友と遊ぶのさえ
めちゃくちゃ悩みます!
子供は遊ぼ!と色々な子に声かけていますが💦

  • ママリ

    ママリ

    私も人と遊ぶの苦手で。ママ友とか最低限の付き合いしてます😅

    子供の頃から自分から誘えなくて、数少ないお友達が別のお友達のところに行っちゃったとかで落ち込んだり、孤立しがちなイベントは苦手でしたね💦

    • 1時間前