※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに苦労してます仰向けが本当に嫌いな子…

生後7ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけに苦労してます
仰向けが本当に嫌いな子で、寝かしつけすると直ぐに寝返りを打ってしまいます。遊んでて勝手に寝てた!なんでこと一度もありません。
同じような赤ちゃんを育てたことがある方いらっしゃいますか?

ミルクも自分で持たないし、なんならちょっと飲んで直ぐに寝返りします

コメント

夢

うちの子2人ともそんな感じです🤣

上の子はとにかく目が硬いので
赤ちゃんのうちからお昼寝なしです!
うとうとしてるの3回くらいしかみたことないです🤣ミルクは最後までセルフでは持ちませんでした🤣食に欲がないようで、現在も少食の偏食です

下の子は今9ヶ月ですが一回もうとうと見たことないです😂3ヶ月で寝返りしたくらい動くの大好きで、寝返りしながらミルクのんだりします。。吐き戻しが凄い子だったのでまじで飲んですぐ寝返り打たないでほしかった、、

oy

本当は良くないのを承知で、うつ伏せで寝させていました。そうしないと全然長く寝られなかったので…💦
仰向けで長く寝られるようになったのは1歳半〜2歳くらいです😂
ミルクを自分で持つようになるのもかなり遅かったです!

はじめてのママリ🔰

今は娘も遊んでて勝手に寝ることはないです😊寝かしつけしないと寝ません💤
ミルクも自分で持ちませんよ!持ってくれないかな〜と思ってくれたことはありますが、ミルクを抱っこして飲ませるのもスキンシップだと思い大事にしています🍼