※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後7ヶ月の娘の成長について、ギフテッドや発達障害の可能性を心配しています。成長が早いだけでしょうか。

生後7ヶ月の娘ですが、タッチというと手を出してハイタッチしてくれて、バイバイ〜👋ってすると手を高くはあげれませんが振ります。
つたえ歩きもします。室内にある滑り台もずり這いで登って1人で滑れます。
ギフテッドじゃないかと友達に言われました。
ただ成長が著しく早いだけでしょうか?
発達障害ではないかと不安です。

コメント

コロ助

生後8ヶ月の息子ですが7ヶ月からハイハイ、つかまり立ち、つたい歩き、親の真似をして名前呼ぶと手をあげる。パチパチができる。
正直そんな子たくさんいますよ。
体力オバケなだけだと思ってます。
でも離乳食は固形まだ全然潰して食べれないし、月齢より早いとこもあれば遅いとこもあります。
発達障害の子や自閉症の子は1つものや1つのことに固執すると聞きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パチパチできるのすごいです😳
    離乳食もけっこうな量を食べています😅
    1つのものや1つのことに固執するとはどういうことでしょうか?!

    • 38分前