※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

インフルの発症するしない主人が先週金曜日の午後から発熱し、土曜日の…

インフルの発症するしない

主人が先週金曜日の午後から発熱し、
土曜日の午前中にインフルAと診断され、26日まで出社停止となった為自宅で隔離生活中です。

私と1歳9ヶ月の息子はまだ元気なのですが、
いつまでに発症しなければ耐えた(笑)って考えたら良いかわかる方いますか?💦

家族に感染者が居たとしても外出制限など無いことは承知してるのですが、
総合公園や支援センターは小さいお子さんも来ているので配慮すべきだよなと自主的に行ってなくて…早く連れて行ってあげたいなと🥺

コメント

ゆうり(ガチダイエット部)

潜伏期間明けたら大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    すみません💦
    潜伏期間というのは主人がお医者さんに言われた26日で合ってますか?

    • 1時間前
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)

    それは療養期間ですかね?
    うつってたら症状が出始めるまで少し時間がありその期間です。
    インフルエンザだと1〜4日みたいです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんと馬鹿で何度もすみません…💦
    つまり27日から4日間は控えるようにするということで合ってますか?

    • 1時間前
  • ゆうり(ガチダイエット部)

    ゆうり(ガチダイエット部)


    旦那さんが土曜日に診断されたのでそこから4日風症状がなければいいと思います!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!理解しました!!
    参考にさせて頂きます!
    何度もすみませんでした💦
    ありがとうございました!!🙇‍♀️

    • 1時間前
あんず

1週間くらいは私は様子見にします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1週間は主人が発症してからにしますか?それとも隔離生活が終わる27日からでしょうか??💦

    • 1時間前
  • あんず

    あんず


    発症してからにします!ただ発熱などの症状があるなら、もう少し様子見たりします!

    私も妊婦健診(前回から4週後)の前日に末っ子がインフルになったので…そこから上の子達や自分にうつることや潜伏期間などを考えて、2週間あけて(前回から6週間後)何もなかったので行きました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    参考にさせて頂きます!!🙇‍♀️

    • 1時間前