※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子持ちの方に質問です。年末年始、旅行行く人以外で下記のどれでしょう…

子持ちの方に質問です。
年末年始、旅行行く人以外で下記のどれでしょうか?

1.自分の家で過ごす
2.義実家で過ごす
3.自分の実家で過ごす

私は年末年始くらい気兼ねなくいたいので自分の実家で過ごしますが
やはり義実家の方が多いのでしょうか?


義実家の距離にもよると思うのですが、私は新幹線と電車乗り継いで5時間かかる距離です。
結婚して子供もいるのに、自分の実家で過ごすのは一般的ではないですか?
年末年始以外で年1.2回は帰省しています。

コメント

より

1か2です。
自分の実家は遠いので、年末年始に帰ることないです。

沙耶

3です🙋‍♀️
お互い実家が同じ県にあるので、こども+自分は自分の実家、旦那のみ義実家で過ごしてます笑 お互い年末年始くらいは気兼ねなく過ごしたいなあと思いまして、、

はじめてのママリ

毎年①です😇
実家は1時間半、義実家とは15分離れてます!

さとぽよ。

1です!
主人が大晦日だけ休み、三が日は夜勤とかです(笑)
義実家は飛行機の距離で年末年始行ったことないです。
実家は年始の挨拶に1度行けたらって感じです。
もう何年も主人はお正月に休みないのでわたしと子供たちだけで実家帰ってますね。(1時間くらい)

みーすけ

1と3です!
自分の実家では、出産前からお正月は主人と泊まりで帰ってたので子供が産まれても普通に家族で過ごします🏠
お節や蟹や、お雑煮等色々用意してくれるので食べまくります。笑
残りの日は自宅で過ごして、義実家は毎年新年の挨拶兼ねて三が日中に顔出すだけです。
どちらも自宅から車で行ける距離です。

5時間もかかる義実家なら、尚更中々行かないと思います💦