離乳食中にハイチェアに座ってくれません。もう足をつけただけでギャン…
離乳食中にハイチェアに座ってくれません。
もう足をつけただけでギャン泣きで食べるどころではありません。
ひたすら泣き続けます。
どんどん座れなくなりました。
どうしたら座って食べてくれますでしょうか。
以前は何か手に持って気を引いたり、テレビを見せたりでなんとか出来ていましたが、今日から座らせようとしただけでもうダメです。
既に30分泣き続けました。
本当はやりたく無いけど、ハイチェアに座らせてYouTubeを見せましたがそれでもギャン泣きで意味をなしません。
チェアベルトをして抜け出せないようにするも検討していますが、今の状態でやってもただギャン泣きするだけな気がしています。
生後10ヶ月の男の子です。
ハイチェアでギャン泣きの時は抱っこで食べています。
ハイチェアで食べるのを嫌がったことある方、どのようにして吸われるようになりましたか?
教えてください。お願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
ママリ
座れるようになったのは2歳過ぎでそれまでは抱っことか、走り回ったり追いかけながらでした。
りんこ
ハイチェアに座らせるためにYouTubeでは本末転倒な気がします🥹
お行儀よりも、食べるの楽しい!♪でいいのではないでしょうか😊
大きな声では言えませんが、
我が家はフリースタイル離乳食でした😇
食べることを最優先に「食べればなんでもいい!」の精神です笑
お行儀は集団生活始まると自然にできるようになりますから、お母さんも肩の力を抜いて親子のニコニコを優先する♪でいいと思います☺️
コメント