※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の男の子を育てています。離乳食はもりもり食べていたのですが…

1歳10ヶ月の男の子を育てています。
離乳食はもりもり食べていたのですが、
1歳半ごろから食べムラがひどいです😭

スプーンフォークも気が向いた時しか使わないし、
数口食べておしまい、みたいなことが毎日です💦
特に夕飯の食べが悪いので、よくないよなぁと思いつつ
介助して食べさせています。(そうするとちょっとだけ食べます)

来年から幼稚園なので、食べないのもスプーン下手なのも
まずいなぁと思っているのですが、、
とにかく量食べさせなきゃと思って練習できていません😭

イヤイヤ期抜けたらマシになるのかなー😭

コメント

はじめてのママリ

おんなじくらいの月齢男児育ててます!
うちも食べムラはまぁまぁありますが
スプーンもフォークもほとんど使えます!
数口食べて終わりはあんまりないです…。
でも一つ言えるのは人間お腹空いたらある程度は食べるので見守るのも手かもです!

ママリ

うちも同じです😭
スプーンフォークを持たせて手を添えて食べさせようとしても怒って手で食べちゃいます💦

前まで食べてたものも全く食べてくれず、いつも息子だけ別メニューでほぼ毎日同じものを食べてます😭
それも食べなかったりしますが💦

私はついに限界来たので明日、市がやっている個別相談に行って相談することにしました😢
時間が解決するほかに何か出来ることがあればいいんですけどね💦