※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご12
子育て・グッズ

赤ちゃんが1ヶ月で、ミルクをあげた後に1時間程度でまた欲しがる場合、どう対応すれば良いか困っています。湯冷ましやおしゃぶりを嫌がるため、肥満や胃の問題が心配です。アドバイスをお願いします。

現在1ヶ月になる赤ちゃんがいます。
事情があり完全ミルクで育てています。

質問なんですが…
ミルクはあげた後、2~3時間感覚をあけなければならないと聞きますが1時間程度でまた欲しがり泣きわめいたり指しゃぶりなどをしている場合どうすればいいのでしょうか?

1ヶ月検診の時に湯冷ましをあげて下さいと言われましたが湯冷ましは嫌がって飲みませんでした。
おしゃぶりも嫌がって外してしまいます。
欲しがるだけあげてると肥満や胃を悪くすると聞いてどうしていいか本当に困っています。

アドバイスお願いします。

コメント

ざきいし。

わたしも、その頃から完ミで、飲んでから1時間くらいでまた、ギャーギャーはしょっ中でした。

3時間あけなきゃいけないのは、よくわかっていましたが、ギャーギャー泣いている間抱っこしたりして、時間的に行けるところまで、頑張って。自分の精神的にもう、泣かせておけないなと思ったらあげてしまっていました。

先輩ママに聞いた時は、そんなの全然気にしてなかったよ〜。と言われました。なので、あまり神経質にならなくても大丈夫かと思います。

ばなぬ

本当に欲しがっているのだとしたら、一回の量が足りていないのではないでしょうか?

足りているとしても、1時間程で泣くのは、眠いとか構ってほしいからかもしれないですよ(・∀・)うちも早く泣く時がありますが、根気強く抱っこしてるとウトウトしたり、置いてみたら案外落ち着いたりします。
因みに指しゃぶりをするのは、お腹が空いてるから、とは限らないです!
この時期の赤ちゃんは手を認識し始め、口に入れて存在を確かめているらしいです!赤ちゃんは口の中が一番敏感で、何でも入れて勉強します(^_^)

対策として湯冷ましが駄目だったということですが、お茶は試されましたか?一カ月ならベビー用のお茶をあげても良くなります(・∀・)

因みに私は最低2.5時間はあけるように、抱っこしたり身体撫で回したり、誤魔化し誤魔化ししてます!(笑)

りんご12

ざきいし様★

やっぱりギャーギャー泣きは良くのは良くあるんですね。
私も日中は散歩をしてみようかとも思ったりしたんですが玄関出たらギャー泣かれて断念…
そして可哀想になってあげてしまったりしてます。
やはり気にしすぎなのですかね。お返事ありがとうございました!

りんご12

ばなぬ様★

量が足りない場合とかもあるんですね。
なんか泣いてて構ってあげたりしても余計に泣かれたりして諦めていました…
指しゃぶりの原因にそんな事があるのは知らなかったです!

ベビー用のお茶や根気よく抱っこ試してみます。
ありがとうございました!

YN♡NAmama

私も生後すぐに完ミになりました。
もしかしたら量が足りてないかもですね~。。
ミルクの所に1ヶ月だといくつとかって書いてありますよね?
それくらい一度で飲んでますか?
ミルクをあげて泣き止んでくれるならあげたくなる気持ち分かります!
でもミルクは栄養価も高いしがぶ飲みはさせられないですもんね‥

私は首は座ってなくても前向きの縦抱きにして(親の方にもたれる用に)家の中やベランダを散歩してましたよ(笑)

▽・ω・▽

私も本当に欲しがっているなら
1回の量が足りていないのだと
思います(>_<)!
缶に書かれている目安は
1回の目安でしかないので
1日のトータル計算して
超えないようなら
足しても大丈夫ですよ♡
1ヶ月だと80〜120mlが
7回が目安なので
1日だと560〜840mlになり
例えば1回量が140mlを
6回でもいい事になります☆
これは助産師さんに
教えてもらいました(^^)!
少し足しても泣くようなら
オムツが濡れてて嫌だ!とか
抱っこしてほしいとか
泣くには何だかの
理由があるので
ママは大変になりますが
根気強く試していくしか
ないかと思います(T_T)

ミルクは栄養価が高く
母乳とは違い
胃に負担がかかるので
最低でも2.5〜3時間は
空けなきゃです(*_*)
色々試していくと
微妙な泣き方の違いが
わかってきたりしますよ(^^)♪

りんご12

yn mama様★
お返事遅くなって申し訳ないです…
一応ミルク缶の量を一度で飲むんですがゲップさせてる途中で泣いてしまったりしています。

やはり赤ちゃんも気分転換に散歩などをしてあげて泣き止ませるしかないですよね。
頑張ります。回答ありがとうございました!

りんご12

りな様★
やはり量が足りてないのでしょうか?
そうなんですね!
1日分の量を計算してミルクたしてみたりしようと思います。

育児に慣れてなく赤ちゃんがギャンギャン泣くとまだアタフタしてしまって…ちゃんと泣くには理由があるんですもんね。
根気強く頑張ります!
ありがとうございました!