会えない間に冷めた気持ちって戻るのでしょうか?10月初めに3年半付き合…
会えない間に冷めた気持ちって戻るのでしょうか?
10月初めに3年半付き合った彼氏に振られました。
8月と9月は子供の自由研究(自由研究を本気で取り組むタイプ)や習い事の合宿、発表会などで忙しく月1の数時間しか会えていませんでした。
夏なのでママ友にプールのお誘い受けたり、友達にもお祭り誘われたりしてそちらを優先してしまっていた自分に後悔しています。
彼は元々自分から会いたいとか言ってこないタイプですが、7月までは息子に銭湯誘ってくれたり、映画誘ってくれたりしていました。
振られた時に、習い事とか忙しいじゃん。〇〇くん(息子)も友達と遊んでいた方が楽しそうだし。最近付き合っている感じなかった。俺はそういう扱いだったんでしょ。と言われて、私も会いたかったんだと伝えましたが今さら遅いと言われました。
寂しい思いをさせていたと後悔しています。
こういう理由の別れって復縁できますか?
私のことは冷めたけど人としては好きだと言われました。
彼は真面目で、子供のこともたくさん可愛がってくれました。
振られても大切な存在です。
LINEはたまに寒くなってきたけど体調気をつけてなど送るとリアクションスタンプのみ返してくれます。
息子が私のLINE使って彼に連絡したら一言返信は返ってきてました。
今は忙しいのも落ち着いたらので会う余裕ありますが、冷められてるのに復縁できると思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
空色のーと
リアクションのみだと…ちょっと望みは薄いなって思います💦
はじめてのママリ🔰
子供いるのに自分の事も優先して欲しかったとか冷めたけど人として好きとかめちゃくちゃめんどくさいタイプの男性だと思いますよ😅
子供優先なのは当たり前なのでそれを分からない人とはお別れして正解だと思います。
それに寂しいなら寂しいって言えばいいし 会いたいとか言えばいい話です。
変なプライド持った人はめんどくさいですよ💧
逆に彼氏を優先していたらお子さんが寂しい思いをしていたと思うので 子供が寂しい思いをしなくて良かったと思い構ってちゃんはこのままサヨナラした方がこの先ラクだと思いますよ💦
仮に復縁してもまた少しでも寂しいと感じたら振ってくると思います😅
ママリ
戻れたとして、また会えない時期が来たら同じことの繰り返しになりませんか?
それに、自分からは会いたいと言わないくせに蔑ろにされたら冷めるって勝手すぎると思います。子供優先なことを理解してくれる人じゃないことがわかったいいきっかけになったと思います。
3年半一緒にいたけど最後の別れがそんな感じだと簡単には彼の気持ちは戻らない気がします。
-
はじめてのママリ🔰
現実が受け入れられない自分がいます。
会えない間も電話したり、もっとこうしてたら良かったとか後悔ばかりです。
息子のことが大好きだったので会うときは3人の方が楽しいと言ってくれて、たくさん遊んでくれる彼でした。
彼の気持ち、戻るのは難しいですかね😭- 1時間前
はじめてのママリ🔰
彼はちゃんと「恋愛❤️」っていう恋愛をしたかったと思いますよ。
シンママとなるとそういう感じではないので。
彼はもう子連れは勘弁と思ってると思います。
-
はじめてのママリ🔰
恋愛経験が少なく、話すのも苦手なので今まで付き合った人ともうまくいってなかったみたいです。
私との場合は子供がいるから3人でワイワイ楽しい日々を送っていました🤣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
かまってちゃん的にみえるので、復縁できるかもですね。
でも、そんなことで冷めたり、人に冷めたとか言って一方的に別れたがる…そんな子供みたいな男はもうサヨナラで良いと思いますけど💦
-
はじめてのママリ🔰
復縁できるならしたいです。
息子も彼と遊びたいみたいで💦
でも今の状況で会いたいとも言えないし、どうしたら良いか全く分かりません。
彼の両親や友達はみんな県外に住んでおり、彼は一人暮らしでこっちに友達もいません。
なので寂しい思いしてたと思います。- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
復縁したとして、長期休みのたびに何回も同じことを繰り返したらどうします??
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
それは困りますね😅
今年は私が誘おうと思ったタイミングで彼が県外の実家に帰ったり、出張行ったりしていて、本当にタイミングが悪かったです💦
去年や一昨年は普通に会えていたので💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
多分、子供がいる限りそういうタイプの人とは長続きしないと思います
要は自分にかまって欲しいタイプだと思うので😅
はじめてのママリ🔰
スタンプのみだともう難しそうだと思います💦💦
皆さん元彼さんに厳しいですが、8-9月で1時間ならやっぱり寂しかったんじゃないかなと思います。
子供がいる身と、独身(実際に育てたことはない)では時間の感覚や、時間の使い方の感覚が違って当たり前で、
私たちは母なので「子供優先!忙しい!気づいたら2ヶ月…」って思いが理解できますし、そうして子供優先にしているママさんは素晴らしいと思うんですが、相手は未婚ですからね…
構ってほしいというより、「あ、俺っていなくてもいいんだな」って悟った感覚なんじゃないかな…
それでも諦め切れないなら、一度会ってくれるようお願いして、しっかり謝って関係を再構築かなと思いますが、こちらはすでに女を半分捨てて(?)母という生き物になってますし、向こうは小さい頃から育児を共にした父ではなく、今の息子さんと遊んでくれる彼氏さん(育児へのイメージはドラマ程度?)なので、感覚の差は埋めにくいのかなと感じてしまいました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦私からしたら2ヶ月は毎日忙しくてあっという間でした。
振られたときは何もしてないのに何で⁈という感じで…
私も忙しいのが落ち着いて、彼の気持ちがやっと分かった気がしました。
彼は元々県外の人で、友達もいないし月1の数時間しか会えないのは寂しかったと思います。
本当にそうで、いなくてもいい存在だと思ってたはずです😭
本当はそんなことないのに。
どうしても諦め切れず、後悔ばかりして辛い毎日を送っています。
たまにLINEしてもリアクションスタンプのみだし、遊びの誘いはしていませんが遊びの誘いしてもっと距離取られたらと思うと何もできません💦- 20分前
-
はじめてのママリ🔰
振られた時にもう遅いと言われましたが、もう一度片想いからでも頑張りたいと伝えるのもおかしいですよね?😭
彼はすぐ彼女できるタイプではないです💦- 18分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
過去の自分に後悔しています💦