※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家族・旦那

お金に困ってはいない居酒屋経営者の旦那私もパートに出ていたけど、家…

お金に困ってはいない
居酒屋経営者の旦那

私もパートに出ていたけど、家事育児全部1人。
旦那がするのはゴミ捨てと朝ごはんの後の洗い物のみ。
あとは全て私。
次男が生後半年で仕事復帰した。でも私が体調崩して
落ち着くまで休職させてもらうことにした。

専業主婦だから何もかもするのは当たり前ですか。

自分のペースを崩さない旦那。
自分さえ食事をとれば後は何も考えない。
お風呂に入れてほしくても、自分はトイレ(長い)
だから私が入れる。
七五三撮影も、長男の衣装着替えにスタジオへ行き
次男は昼寝をさせて、お菓子オムツ用意して。
旦那は昼に起きて自分の事だけ。

子どもが言う事を聞かないとイライラして怒る。
一才半の次男に対して、クソガキと言う。
だから次男はずっと懐かない。旦那を見ると泣く。

三連休ずっとワンオペ。助けて欲しい時
旦那はいつも寝てる。起きてきたかと思えば
適当に食べてまた寝る。
その間もずっと私は1人で子育て。

もう疲れた。涙しか出ない。
旦那は私がなぜ怒ってるかわからないと言う
説明するのももうしんどい
ずっと言い続けてきた事。気持ちがない人に
伝わるわけがない

もう何もかもやめたい離れたい逃げたい
でも子どもは私の宝。だから頑張る。
今日も頑張ります

コメント

♡いいね←しないで下さい😖

外注に頼まれてはどうですか?
一時保育だったり、家事代行頼んだり。
ママさんが1人家事育児を頑張る必要はありません‼️
無理しないでくださいね。

はじめてのママリ🔰

私も話しが通じない、話し合いも出来ない人と一緒にいるのでわかります!

逃げたいけど子供が小さいうちは気持ち押し殺し頑張るつもりです。。
息抜き(スポーツや趣味をみつけたり)しながらお互い頑張りましょう!😭