※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

旦那のおばさんたちから「今の若者は児童手当やら保育園無料やらあって…

旦那のおばさんたちから「今の若者は児童手当やら保育園無料やらあっていいねぇ。贅沢だわ。何に使ってるんだろうって近所のおばちゃんと話ししたのよねー。私たちは贅沢もできなくてちまちまちまちま使ってたのに😮‍💨」と私の前で言われた。


いやもう昔より物価は高いし、男性の給料もなかなか上がらなくなってんだわ🥲
昔は子供のおもちゃも高価なものとして周りも持ってなかっただろうし、近所で遊ばせるだけで子供達も満足してたんだろうけど今はそんなことで満足できない時代にもなってる。
贅沢の基準も変わってんだから。


なんでそんな事も分からないかな。
なんならあんたら年金しっかりもらえて、新車買えて
休みの日はゴルフいけて、年に2回は東京の孫たちのところまで行けたりしてますよね?
今の子達は外食ばかりでファミレスにちょこちょこ行ってるとかなんとかいってますが、毎週のように焼肉行ったり、コース料理食べたりしてません?毎日シニア割引使ってお友達と温泉行ってますやん。
美容室もしっかりいってネイルもしてるよね?

子育てしてた時にお金貯めれてなくても
しっかり今贅沢な暮らしできてるやん。

なんだかなー。






コメント

はじめてのママリ🔰

年少者控除もないですし、物価高だし、給料は上がらないし、ほんといくらお金があっても足りないですよね〜🥹
共働きしないと生活できないから保育園に入れてるのに、贅沢でもなんでもないんですよ〜🥹
私たちの頃には年金もないって言われてるのになんで払わないといけないんですかね〜貰える世代で羨ましいです〜🥹


代わりに言ってやりたいです☺️

  • ママ

    ママ



    すごくスッキリしました…
    ほんとにその通りです。
    うちも共働きですが、わんわん泣いてる子を保育園に預けて…
    夜遅くに迎えに行って、せめて寝不足にはさせまいと家に帰ってからも走り回ってるママさんたち多いのに。
    土日も自分ために出かけられてるママさんたちなんてほとんどいないし。

    昔みたいに家でコーヒーやお茶飲みながらのんびり近所付き合いできてた頃と違うわって思います。
    そりゃそんな生活できるなら外食せずに毎日ご飯だって作れるわ!🥲

    ほんとに誰か助けてくれーって気持ちでした🥲笑

    • 24分前
はじめてのママリ🔰

昔は専業主婦多かった気がします。
ほんと時代が違うとしか言いようがないです😅

  • ママ

    ママ


    その通りですよね。
    叔母たちは40過ぎて仕事始めてます。

    専業主婦が楽だとか絶対に思ってないけど,家のことが第一の仕事なら
    外食とかせずご飯作って家事するよって思いました。。
    専業主婦でも年金すこしでももらえてるんだからありがたいと思うべき🥲
    私たちなんてこんな生活しながらもらえるかすらわかりませんもんね。

    • 20分前
はじめてのママリ🔰

お給料からあまり引かれものがなく、年金もしっかり貰えるじじばば世代の方が羨ましいです。と言った事があります

  • ママ

    ママ


    ほんとに。何もかもちがうのに。
    昔は旦那さんがお金使いまくってましたしね。後輩に奢ったり。
    だから贅沢ができなかったのもあるだろうし。なにより専業主婦が当たり前でしたしね。

    そうやって言えたらスッキリするんだろうなー🥲…

    • 24秒前
はじめてのママリ🔰

いまの物価で当時と同じ生活してみろって思いますね😌

はじめてのママリ🔰

物価は昔のがやすいし、
しっかり年金も貰えてるから羨ましいです!
自分たちが年取ったらそもそも年金あるかどうかですから