※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳息子、入園してもうすぐ半年になりますが、登園時にまだ泣きます。今…

3歳息子、入園してもうすぐ半年になりますが、登園時にまだ泣きます。今日は3連休明けだからなのか天気が悪いからか、今日の登園はぐずぐずでした💦元々よく泣く子ですが、私と別れる際、久しぶりに「行かないでぇー💦」と大泣き。先生に抱っこしてもらって引き離してもらいましたが、別れ際に泣かれるとこっちも気疲れします😓
同じようなお子さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

娘も半年でも泣いてました。しかも息子さんみたいな可愛らしいしおらしいかんじではなく、ガチで悪霊でも取り憑いたんかな?っていうくらいギャン泣きと大暴れで、裸足で脱走して先生とつかまえにいってました😂今は笑えるけどその頃は毎日げっそりクタクタでした。毎日ペコペコ謝って…ほんとに大変ですよね😭しかし色々調べても泣いたからって休ませるのは良くないと書いてたので耐えて頑張りました。
でも半年を過ぎると徐々に慣れていって、最後は預かり保育にもっと長く行きたい!!友達といっぱい遊べるから!!っていうくらい幼稚園大好きになりましたよ😊最初はママのことで頭がいっぱいだけど、だんだん幼稚園の楽しさに気づいていきます。時間が解決してくれると思います。

rin🔰

1歳半から保育園に通ってるうちの3歳息子もまだまだ泣きますよ〜😇
さすがに毎日泣くことはなくなりましたが、連休明けは特に泣きます…
教室に入るとすぐ泣き止むらしいので、私と離れる時の恒例行事だと思ってます!笑

今日は登園が被った同じクラスの女の子(1歳児クラスから一緒の子)もグズグズ泣いてて、
ママが「今日は何だかダメな日みたいで〜」って苦笑いしてました☺️

とは言え、泣かれると朝から気疲れする気持ちはものすごく分かります。
これから仕事なのに、すでに疲れたわ…はぁ…ってなります😇