※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anmi
お金・保険

今回離職したのもあり夫の扶養に入れず、国保で出産育児を迎えることに…

今回離職したのもあり夫の扶養に入れず、国保で出産育児を迎えることになります。

社保でしか経験がないのですが、なにか制度の違いなどわかる方いらっしゃいますでしょうか。

コメント

yu

申請すれば産前産後期間は保険料が免除になる
出産育児一時金は社保と一緒で病院で申請すれば大丈夫だと思います!
思い付くのはそれくらいですが
役所に聞くと教えてもらえると思います😊

はじめてのママリ🔰

旦那さん社保で、主さんはしばらく無職なら、扶養に入れませんか?
入れると思いますが⋯
退職しているのなら、出産手当金や育休手当が出ないことくらいかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前産後は保険料が免除になるはずです。

    • 57分前