離婚して3年経ちます。面会について悩んでいます。同じシングルの方、お…
離婚して3年経ちます。
面会について悩んでいます。
同じシングルの方、お願いします。
養育費は向こうの都合で月10,000円です。
離婚当時30,000円と決まっていましたが、
ある日何の連絡もなく勝手に減額され、
理由を聞くと生活するための金がないと…
仕方なく10,000円でもいいとしました。
(借金の有無は不明)
面会は行っていません。
離婚当時数回行いましたが、
事前に決めた約束を守らないことが度々あったので
「調停でしっかり決めよう」と提案したら
「調停は嫌だ。でも会わせろ」の一点張りで、
弁護士相談の上、
調停するまでは現状維持(面会なし)の状態です。
なんの連絡もせず
養育費だけ毎月振り込まれておりましたが、
今年の子供の誕生日にプレゼントを送ってきて
子供(小1)が「会いたくなってきたなぁ」と
言っているのです。
子供自身は覚えていませんが、
離婚理由の中に子への虐待未遂が含まれています。
調停でルールを決めていないこの状態で
面会させたくないですし、
ルールを決めても守らないのではないかと思うと
もっと大きくなってから
面会の方がいいのではと思っていますが、
子供の会いたい気持ちをスルーしていいのか…
私もついて行けばいいのですが、
離婚前、虐待に近い行いがされた時
体格差で全く歯が立たなかったので怖いです。
弁護士に相談もしようとは思いますが、
同じような境遇の方いらっしゃいましたら
どう考えますでしょうか…
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ
面会場所を支援センターや商業施設に限定すれば人の目は常にあるので安全かと思います。
最悪高いですが、第三者機関もあります。
うちも面会で今調停決着つかずにいます🌀
コメント