コメント
はな🔰
好きなのはもちろんですが、だいたいが負けず嫌いが根源だと思います!
周りの子も上手いので、差を付けられるのが嫌で通ってましたね。
はじめてのママリ🔰
うちの子年長ですが毎日1時間以上野球してます😅😅
もうとにかく好きで休みの日は1日旦那と練習してます😅😅
-
はじめてのママリ
すごいですね!野球の難しいルールとかが小さい子ってわかるのかなぁとぉってました
高校野球とかで一度もレギュラーになれない子が多いと聞くので、小さい頃からできるとかなり有利におもえます- 5時間前
はじめてのママリ🔰
ママ友はうちの子は◯◯が好き。って言ってるけど、
子供だけの時には。。
「は〜今日も◯◯、やめたいわ」
みたいな感じ、2人います😂
はじめてのママリ🔰
娘の友達にいます。とにかく負けず嫌い、完璧主義で本人がやりたい!って感じです。家でも泣きながら練習してるとか…凄いですよね✨
はじめてのママリ
負けず嫌いたしかにそれはありそうですね
昔選手じゃなくて、水泳で育成コースにいたことがあって週3で良かったんですが、それが限界で週5は無理だなぁと思って、みんなどうしてできるのかなぁと思ってます。中学高校から水泳、体操や新体操とかそういった競技を始める子に比べるとかなりの差があるので、早いに越したことはないんだろうけど、小さい頃からできるもんなのかなぁと
はな🔰
私も水泳の選手育成コースでした!!
偶然ですね!!
200メドレーだったので、本当にきつかった💦
あれを学校帰り週5は無理です!!
うちの子はサッカーなのですが、個人的に水泳ほど疲れないと思います。
3歳からなので小1でも体力的には大丈夫そうでした。
おっしゃる通り競技にもよってきそうですね。