※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

毎日なんだかネタ切れというか、パッとしない気分です…今年度は保育園空…

毎日なんだかネタ切れというか、パッとしない気分です…
今年度は保育園空きがないため、まだ育休中です。
平日は屋内遊戯施設や支援センターに行ったりしますが、買い物に寄って帰ったらもうその日は家にこもりがち。
休日は混んでるので施設にはあんまり行かないようにしてます(息子が今なんでも投げる時期なので、近くに他の人がいるとわりと本気で危ないというのもあり💦)
外の散歩は、熊ニュースを見過ぎて過敏になってしまい、恐怖心があります…(北海道なので実際無関係ではないです)

自分の時間も、ネットニュースや動画を見て時間を溶かしてしまいます。
時事ネタに興味をもつのは良い事かもですが、それに対するネット民の反応とかをめちゃくちゃ追ってしまい…もう陰キャの過ごし方です😅
息子がいたずらを覚えはじめたので、疲れやストレスもあるかもしれません。

1歳の頃はやっぱり毎日きちんと外出していましたか?
ママの自分時間は何して過ごしていましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ままりさんの過ごし方、何の問題もないと思いますよ😊?
うちの子の場合は外行きたがる子だったので平日は支援センターとか友達と公園等行ったりしていて、お昼頃帰ってきてお昼ご飯食べて、お昼寝して…起きたら家で遊んで…という流れでした。
刺激を与える今でも外に出ることは大切なことかなと思いますが、完全にこもり生活をしているわけではないようですし、無理のない範囲でいいと思います!
自分時間はその頃はとにかく自分も一緒に寝て体力回復させること優先していたかなと思います。
今はもう3歳とかなので、夜寝かした後に録画してあったドラマや読書や美容やとにかくやりたいことやってます笑