義実家で同居してます。息子がさっきまで機嫌が良かったのに泣いたり外…
義実家で同居してます。
息子がさっきまで機嫌が良かったのに泣いたり
外出中はご機嫌で帰ってきたらぐずったりすると
義母や義祖母に
「さっきまでは良い子だったのにね」
「外ヅラは良いのね」って言われます…。
私にとっては泣いてても可愛いし
悪い子だなんて思わないです。
帰宅してからぐずるのも
授乳時間に合わせて帰ってきたから
お腹空いてぐずってるだけなのに。
そういうこと言われると
こっちは頑張ってるのに
いろいろ気持ちが冷めてしまいます。
「気持ちを伝えるのが上手なのね」とか
「お外楽しかったよね」とか
別の言い方にするだけで全然受け取り方違うのに。
みなさんの義母義祖母などの
このようなエピソードありますか?
一緒にこのモヤモヤした気持ち消化しませんか…。
- さーもん(生後2ヶ月)
るな
言われた後にさらっとお腹すいたの教えてくれてえらいねぇ〰️とか子供に言っちゃいます笑笑
コメント