※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

今週の土曜に友人の結婚式に参列する予定ですが、子供が今日の夕方から…

今週の土曜に友人の結婚式に参列する予定ですが、子供が今日の夕方から高熱を出してしまいました…
明日小児科を受診する予定です。
自分の結婚式に出てもらって、とても仲のいい友人なので何としても出たくてとても楽しみにしていました😭

普通の風邪で、症状がよくなっていれば参加しますが、今園や周りでかなりインフルが流行しています…なのでインフルの可能性が高くて…

もし子供がインフルエンザだった場合、式の日ははまだ子供は隔離期間中になります。
皆さんだったら、自分が症状がなければ参列しますか?それとも、欠席しますか?💦
インフルエンザの子どもを置いていくのも心配ですが、毎年子どものコロナやインフルがうつってしまっており何より自分が周りに感染させたらとおもうと心配で…
でもこんなに急に結婚式を欠席するととても迷惑をかけることになることもわかっています。
どうにかインフルエンザじゃないといいなと思いますが…
このようなことが初めてでどうしたらいいかわからず、皆さんならどうするか意見がもらえたら嬉しいです…

元々は子供は私の実家で見てもらい自分一人で参列する予定でした。

コメント

あじさい💠

ええと、世の中のこうあるべき!はわからないですが、今会社ではインフルで本人以外の罹患は隔離の必要がなく、出社できます😊
ですので、今から土曜までにママリさんがインフルに感染しなかったら、出席することは問題ないと思います。