
コメント

にゃんぽよ
寝る時間にとかの前に
まだ2ヶ月ならやめた方が
いいと思いますよ…

ワシちゃん
2ヶ月は早すぎますね(>_<)!!
私は0歳の間は夜のお祭りは我慢しました~(>_<)
半年すぎたあたりからは
外食とかなら何回か行ったことあります❗
-
ぱぱり
ありがとうございます!
もう少し我慢します‼- 6月24日

さーさん
うちもお祭りがあった時は自分は行きたいけど…って悩みました😅
でも子供中心で考えてあげよって思って止めました😌
大きくなってお祭りってコトが分かって行く方が喜んでくれるかなぁって前向きに考えるコトにして…
外出が自由無くなるけどもし何かあってからでは遅いので…
-
ぱぱり
ありがとうございます!
やっぱり、自分が行きたいって気持ちがあったので…
子供を中心に考えます。
前向きに考えて、わかる頃になってから♪- 6月24日

プリッツプリッツ
騒がしいのに慣れてるお子さんとかも
居ますよねーー!
お祭りと言うことは18時か19時から
始まりますよね??(∩´∀`∩)
30分くらいならお土産買うだけ行って
すぐ帰れば良いんじゃないでしょうか!!
お母さんが我慢出来るなら我慢した方が良いけど
お子さん的にさしつかえが無ければ
子供にもよるけど
ほんの少しなら大丈夫かもしれない!
私ならほんの少しだけ、、、
ほんの少しだけで良いので行きます(笑)
-
ぱぱり
ありがとうございます!
我慢出来るので、我慢します(^-^;- 6月24日

ゆークン
月齢が低いうちの騒音は、よくないですよ。うちは長女が太鼓を叩く子供会に入ってたので、下の子6ヶ月の子を17時に連れ出して行きました1時間ほどいましたが、音楽やら太鼓の音でビックリしてて泣いてました(^◇^;)
-
ぱぱり
ありがとうございます!
泣かせてしまうのは可哀想なので、やめておきます!!- 6月24日

emasara
上の子の時は、初めての夜の外出は、一歳になったばかりの頃の花火大会でした。
下の子は…五ヶ月になる頃に花火大会があるので、一緒に連れて行くかな…💦
-
ぱぱり
ありがとうございます!
まだ、2ヶ月なので今年はやめておきます(^-^)- 6月24日

退会ユーザー
行けば連れて来ているような母親もいるかもしれませんが、2ヶ月はさすがに早すぎかと😥
息子にはまだお祭り連れて行ったことありません!
今年行けたらいいかな〜と
思ってるくらいです😊
-
ぱぱり
ありがとうございます!
来年の夏祭りまで、我慢します(^-^;- 6月24日

KAA
うちは2ヶ月終わりのときに30分だけ連れて行きました!人混みだったから抱っこ紐で(^O^)
太鼓の音とか大丈夫かな?泣いたらすぐ帰ろーと心配してたけど、行ってる間ずっと寝てましたwあ、良かったと思ったけど、私1人で連れて行ったため自分が疲れて帰ってきましたw
-
ぱぱり
ありがとうございます!
ひとりで連れて行き友人と現地集合になるので…疲れますよね(^-^;
今年はやめておきます!- 6月24日

リエ
反対意見多数ですが💦実母がお祭りの手伝いしてるので、顔出しに旦那と3人で行きました。2ヶ月くらいでした。がっつり回るのではなくて、実母に「来たよ」て顔出して夕飯程度買って帰りました。泣くこともなく、落ち着いてました。
-
ぱぱり
ありがとうございます!
少しだけで…が、自分の欲求が勝ってしまいそうなので、今年はやめておきます(^-^;- 6月24日
-
リエ
私が行ったの、町内会のなので小規模だったのもありますが(苦笑)大きな物だと、大変かもですね。
- 6月24日

ほうれん草
2、3ヶ月の頃
行ってましたー!
泣いたりしたらすぐ帰ろーって言って
車の中から花火見てたり
普通にお祭り会場に行ったり・・・
幸い息子は花火の音などでは
泣かずポカーンでした( ˆ꒳ˆ; )
-
ぱぱり
ありがとうございます!
車では行くのですが、現地での身動きが分からないので、今年は大人しくしておきます‼- 6月24日

ママ
そう思ってるならやめた方がいいのでは?食べたいものがあるなら旦那さんに頼んだら良いと思います。♪

びびるん
去年行きたかったけどまだ早いと思って我慢しました(^_^;)
今年は行きたいと思ってます
ちょっと2ヶ月では早いのかな?
と思います(^_^;)
赤ちゃんがゆっくり寝てお母さんのリフレッシュになれば行ってもいいと
思うんですがお祭りだと夏が多いとおもうので熱いですからね(T_T)
ぱぱり
こんな時間にありがとうございます!
そうですよね。
子供のことを第一に考えて、やめときます!
にゃんぽよ
私も今年は行けそうにないので
行きたかったのですが我慢です(´・ ・`)
代わりに旦那に的屋の物
買ってきてもらいます(´・ ・`)笑
お互い来年の夏はお祭り
楽しみましょうね(´;ω;`)