
コメント

みーママ
無痛分娩でしたが、水分は普通にとっていました💦
点滴打っていても喉は乾きましたよ…😣

ズラ
私も無痛分娩でしたが喉が渇くことはなかったですが、普通に水分は取っていましたよ。
ていうか出産前にお昼ご飯も普通に食べてました笑
無痛はリラックスして産めるメリットがあるのに喉の乾きに耐えないといけないんですかね!??ヽ(;▽;)ノ
点滴したら喉の渇きは感じなくなるのか?と、産院に聞いてみた方がいいと思います。
不安なままでいるのは身体にも良くないですしね(>_<。)
-
ママン
ご飯もオッケーだったんですね😳
なるべく不安要素なく産みたいです!
聞いてみます(>人<;)- 6月24日

ワシちゃん
私はオーエスワンなら飲んでいいって言われて
助産師さんがくれましたよ~😃!
促進剤での出産で
陣痛の痛みに耐えられず途中から
無痛分娩に切り替えたので
それまで水も飲んでましたけど(>_<)
だめなんですね~っ
私は1人目2人目と、
出産時は点滴してたのが関係あるのか?
あんまり喉乾かなかったです(;´д`)
喉の乾きより他のことに気がいってただけかもですが!
-
ママン
途中で無痛に変えられる産院は良心的ですね!!
点滴のおかげだといいです😖- 6月24日

✩sea✩
3人とも無痛分娩で生んでますが、普通に朝食も食べましたし、分娩台の上で水分摂ってましたよ(*´-`)
なぜ前日から絶飲食なんでしょうね...
-
ママン
案外普通に食べたり飲んだりしている人が多くて、うちの産院は厳しすぎるのかなって思っちゃいました(>人<;)
食べても飲んでもあたり問題なさそうですね!!- 6月24日

コッシー
麻酔使うからじゃないですかね?
私は予定帝王切開で、前日夜10時~手術当日~翌日朝6時までのトータル32時間程水も一切飲めませんでしたが、手術の説明時、麻酔を使うから胃を空っぽにしないといけないと聞きましたよ。
ただ、帝王切開と無痛だと麻酔の効かせ具合も全然違うからよくわかりませんが。
ちなみに、めちゃ喉渇きました(^^;
でも当日は産むまでなら私より時間は短いから、思ったよりもましな気がしますよ!
ブドウ糖の点滴してるから、私はご飯も40時間ぐらい空いたのにあまり空腹感はなく…。
でも冬だったから病棟も暖房ガンガンで乾燥しまくりだったので、水分は最後の12時間とかは辛かったです。
でも点滴もしてるので、気分悪くなるような事はなかったですよ。
ただただ喉がカラッカラなだけです(>_<)
まぁ手術後初めて飲んだ水、40時間ぶりのご飯は、その分めちゃ美味しく感じましたよ(^^;

ママン
すごく大変な出産でしたね😖
そんな長く食べなくても大丈夫なんて点滴ってすごいですね!!
ママン
産院によって違うんですかね(>人<;)
水分取りながら出産したいです😭みーママさん