※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
家族・旦那

兄が結婚します。兄が独身時10万包んでもらいました。お車代はだして…

兄が結婚します。
兄が独身時10万包んでもらいました。お車代はだしていません。飛行機で往復5万はかかったかと思います。

兄がこのたびデキ婚しましたが、実家から遠い距離にいるため、挨拶はないまま入籍。

さすがに、、、と思った両親が飛行機で兄の家に挨拶に行きます。ホテルに泊まる予定です。

その時に、我が家からの御祝儀を10万も渡してもらおうと思います。

兄は40超えてますし奥さんも37?と聞いており、結婚式の話も親から出したけれど、今のところ予定がないらしいです。

なので、今後も結婚式はないかな?と思い、赤ちゃんもいたらたとえ結婚式としても一年先?になると思うと御祝儀のお渡しが遅すぎる?と感じたのでこのタイミングで。と思いました。


が、もし、結婚式を今後する。と言われたらやはり出席は必須ですよね。
こちらはもうこどもが中学生、末っ子も小学生高学年であり、ご人家族だと旅費とホテルだけでも20万越えになりそうです。

そこにまた御祝儀となると5人家族の場合10万以上。

となると計30万、先渡しのものをいれると40万?

となると、かなりしんどいな。と感じます。

御祝儀もらったあとに実家より遠方で披露宴をあげたかたがた、身内はどのくらい祝儀だされましたか?

式をあげた方、その式に行かれた方双方の意見が聞きたいです。

兄も、奥さんも初婚なのでもしかしたらあとで式、披露宴をあげるかもとおもい、気になってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご祝儀を先に渡したので、結婚式が1年後にありましてが、その時はご祝儀は渡していないです。
ご祝儀を渡すときには、結婚式するとしても、今回のお祝いで結婚祝いとするね、と伝えました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    交通費は自腹でしたが

    • 23分前