旦那が会社の先輩と出かけその帰りに飲みに行き9時頃には帰るから迎えに…
長々とすみません💦文章がめちゃくちゃかもしれませんが読んで意見を頂けるとありがたいです。
旦那が会社の先輩と出かけその帰りに飲みに行き9時頃には帰るから迎えに来てほしい。との事(その先輩も旦那が9時頃帰るのは知ってる)でそのぐらいなら迎えに行けるからまた連絡してーと言われ待ってました。8時半頃に電話がなりタバコ吸いに出てきた。と話をしてたら先輩が2軒目を誘ってました。その場の雰囲気を壊さない尚且つ私が不機嫌にならないように上手く立ち回ってたぽいのですがどこ行くんですか?とか行く方向で話をしてたのでその時私はイライラしていました。
上手く立ち回ってたというのは後で聞きました。
電話してたのを多分先輩は知ってたので旦那から電話を取って嫁ちゃんごめんね、俺のツレが来るんがもうちょっとかかるからそれまでもうちょっと居らせてあげてほしいんや〜また来たら俺から連絡するからと、わかりました。と言って電話を切って迎えの電話があり迎えに行って旦那を乗せると先輩変なことよーらんかった?
いや、言ってないよ〜よったやろと少し口論になりましたが、ほんとに言ってなかったのでそれは終わったんですが、その後からはぁ、、もう、とか言いながら舌打ちをして俺は明日も仕事なんで9時に帰るって言ったんで。俺が約束守らんかったやつみたいやん。はぁ、もぅ。俺は帰るって言うとったけんな!?と怒ってて途中でその言い方私にキレとるみたいやからやめて欲しい。と普通に伝えました。(以前から嫌なことがあったらその場で伝えてと言われてたので。)そしたら、は!?いやいや、キレてないけん!?どこがキレとん!?。それよその口調やめてほしい。
どれ!?どの口調や!?俺がいつお前にキレたんや!?違うって。その口調をやめて欲しい。と伝えても変わらず。
最終的にはまた、どこがきれとるんや!?と怒鳴って来たのでこっちもそれをやめてって言いよん!と怒鳴り返してしまいました。そして私が話を遮るとブチ切れて怒鳴り散らかして聞けや!!!とか言ってくるくせに自分は遮り私の喋ってるとこに多いかぶせてきます。
また、さっき話してた話を、さっき話した話やけどとか言うとさっきっていつ??!!さっきやって。ちゃんといえや!?!!さっきの話ってどれや!?!!と数秒前の話なのに一門一句まではいかないですがこと細かく話さないと怒鳴り散らかされます。
最終的には給料は出んけどこれも仕事のうちなんや。そんなに言うなら俺より稼いで来てくれるか?パートが悪いとは言わんけど、俺の気持ちも分かってくれ。なんでパートなん?なんで正社員じゃないん?パートがええ理由があるん?めんどいだけやろ?と色々言われ事を大きくしたくなかったのとめんどいと言うより家事育児の負担が変わらないのでは……と思ってる所もあったのですがめんどいだけやろ?っと言われうんと答えてしまい。じゃあ口出しするな、友達と飲みに行ってるんちゃうんやけん(友達と飲みに行っても私が言った事が何か引っかかればこういう話になる時があります)もっと大人になれよ。と言われました。
確かに大人に慣れてない部分はあるかと思いますが、旦那が飲みに行くとどこかで寝て連絡が取れない。(最近はあまりないですが)酔っ払ってどうも出来んから迎えに来て欲しいと上司、や先輩からの電話が多々ある事があります。
仕事って言うならちゃんと飲み方考えろよってなります。
でもこれを言うと恐らく今の状態の旦那だとブチ切れます。
なのに言ってもないのになによんや(別のことですが)と言われたりします。
話が大きくなって、無駄な時間。こんな無駄な話してなかったら俺寝て仕事行けたんやけど。明日起きれんわ。明日休もうかな。はあ。と。
その口調やめて欲しいと伝えただけなのにここまで話がでかくなりいつもこう言う時は私のことをバカにした口調で話してきます。挙句の果てには俺の仕事の事も(会社の人と飲みに行ったりするのも仕事らしいのでそれも含め)分かってくれようとせんやつとは無理やわ。別れとよっか。離婚やな。と。
私は小さくうん。とは言いましたが結局沈黙が流れてその間にすぐ旦那は車の中で寝ちゃったので(眠いとどこでも寝る。酔ってたら特に。)そのまま息子を降ろして私はベッドに入って今です。
私も悪いところもありますが、お酒を飲むとちょっと引っかかったことがあったりするとすぐカッとなってぶちギレられます。
悲劇のヒロインになってるだとか。色々言われるので。飲みに行った日は機嫌を損ねないようにするのがしんどいです。
かと言って離婚するか考えたりもしますがまだ子供が2歳ですし、旦那が全部悪いとかはないと思うし、最近は頻繁に飲み会がある訳でもないしく、普段、家事(少しですが)育児もしてくれるので良い父親だし良い旦那だと思うんです。
家でも毎日飲みますがやはり気を使います。(飲みに行った日ぐらいにはキレられませんが。)
今回の件はどっちが悪いとかはないかもしれませんが第三者の方の意見を聞きたいです。
(あまりこと細かくはかけず、文章もめちゃくちゃで申し訳ないです。)
最近は頻繁に飲み会がある訳でもないのでそういうことがないように私が気使えばいいんでしょうが、これから息子が大きくなって旦那と息子で話し合うなどの機会もあるかと思います。その時に旦那がお酒を飲んでて同じようにならないかとかがすごく心配です。
- r.🥀(㉗)(2歳3ヶ月)
コメント