ただ愚痴りたいだけなので批判等ご遠慮ください。長文です。上の子(保…
ただ愚痴りたいだけなので批判等ご遠慮ください。
長文です。
上の子(保育園)
11/10頃から咳と鼻水(熱がないためインフルエンザ、コロナの検査なし)
喘息の気があるため、咳が長引いていていまだに咳のみ残っている
下の子(未就園児)
11/16に発熱
11/17 解熱(インフルエンザ陰性)
11/17から今も咳と鼻水
旦那
11/17夜に発熱
11/19まで、朝になると解熱→夜になると発熱の繰り返し
11/20は朝になっても解熱せず、病院へ→コロナ陰性(インフルエンザの検査はしないと言われたそう)
11/21解熱→心臓?肺?が痛くなり、再度病院へ→心膜炎の疑い(咳などはなし、服薬中)
私
11/21夜に発熱
以降11/23現在も旦那と同じく、朝になると解熱→夜になると熱が上がるの繰り返し
11/22から目眩、立ちくらみあり
旦那は11/17から別室で寝起き、家事育児せずでしたが、11/20にコロナ陰性がわかってからはお風呂に入れることだけやってくれています(11/17〜19まで出勤、11/21はリモートワークしていました)
私はもう今更かなと思い、発熱してからもずっと家事育児は続けています。
先程、私は寒気がひどすぎてお風呂からなかなか出られなかったのですが、旦那が子供を寝かせてくれようと歯磨きをしてくれ、もう連れて行くばっかりという状態で「おれもなんかふらふらするわ」と言ってきました。
なんとなく、それにすごくもやもやしてしまって💦
もちろん旦那がまだ万全じゃないこともわかっています。
2人とも体調不良なんだから助け合わないといけないというのもわかっています。
旦那に熱があったとき、私は特に体調不良ではなかったので家事育児すべて私がやるのは当然だと思いますし、お風呂に入れてくれただけありがたいですし、別にそれに不満があったわけでもないです。
ただ今まさに熱があってしんどい思いをしている私にそれを言って、どうしてほしいんだ?と思ってしまって💦
「おれもふらふらする、まだ万全じゃないんだからこんなに色々やらせるなよ」ってことなんでしょうか。
たしかに育児は助けてくれていますが、家事はいまだに全部私です。
私もそうなのかもしれませんが、旦那の思いやりの少なさに少しがっかりしてしまいました。
- はじめてのママリ🔰
くりむ🐰
何も考えてないと思います😭
ただ単純に思ったことを言っただけじゃないですかね😭
いや、わたしもふらふらするわ!って感じですよね、、
体調不良のときって余計にイライラしちゃいますよね、、
男って何も考えてないですよね🔥
コメント