※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

シングルの方ーー子供が幼少期でパパの存在覚えて無い時に離婚した方お…

シングルの方ーー
子供が幼少期でパパの存在覚えて無い時に離婚した方
お子さんからパパは?パパいるの?的なことを聞かれたのは何歳頃でしょうか?悲しそうでしたか?

コメント

yuayu

子供が半年の時に離婚しましたが
未だに聞かれたことないです、、笑
ただ、保育園などでお友達に
パパいないの?と言われる事はあって
それに対して
え、おらんけど!と元気に答えたことは
何度もありました。。
もう私たち常に一緒にいたので
それが当たり前だと思ってるんでしょうか、、?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわぁぁあ。友達に聞かれるんですね。
    そのパターンが1番嫌で恐れています💦元気で答えてくれてるのは多少安心ですね😭元気で答えてるってのはどうやって分かったのですか?見てる時にそう答えられてたのでしょうか?

    • 5分前
はじめてのママリ🔰

子供が8ヶ月の時に離婚しました!
最近パパは誰?とか聞いてきたり、赤ちゃん欲しいなって言ってきます!
悲しそうには言ってこないですが、
言われると逆に私が悲しくなります😂

でも実家に住んでてじいじとかが居るので、パパは?って聞かれてもじいじとか皆居るよって言ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悲しくなりますね😭😭
    パパは誰?と聞かれたらパパはいないけど、じじばばがいるよと答えてるのでしょうか?私も実家なのですが
    サンタさんの家族絵を見て、パパの絵をじいじと言っててなんともいえない気持ちになってしまい、、😭

    • 2分前