※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

来月で2歳になる男の子ママです。現在の発語がママ、青、ワンワン、に…

来月で2歳になる男の子ママです。
現在の発語がママ、青、ワンワン、にゃー(猫)、もも、ぶー(車)、豚(ぶーぶー)、ライオン(がおー)、にぃに(兄)、あふ(バス)、りー(ヘンリーとタンクローリー)、あんまんまん(アンパンマン)、ウーウー(消防車)くらいです。
こちらが言ってることは分かり、〇〇はどれ?の問いかけに対して知ってる物の指差しは確実です。
簡単な指示はわかり行動できます。
他の面では全く気になることはありません。
言葉が遅かった方いらっしゃいますか?

コメント

ama

上の息子が遅かったです!
2歳半まで、単語10個ぐらいだったと思います!

お子さん、言葉突然爆発しますよ😆

  • mama

    mama

    うちの上の子もすごく遅くて似てるのかな?と思って入るけど、同じ年齢の子と比べるとやっぱりゆっくりなので、、、
    爆発期楽しみしたいと思います(^^)

    • 27分前
はじめてのママリ🔰

うちもゆっくりで一歳半健診引っかかったし、市の親子教室にも通ってます。
2歳3ヶ月頃から二語文がよく出てくるようになりました!

  • mama

    mama

    言葉は本当に個人差あると分かるけど心配になりますよね💦
    親子教室通って変わりましたか?

    • 14分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教室で影響で二語文が出始めたのか、ただ単に話し出す時期が来たのかが分からないので「明確に成長した!!」みたいな感じではないですが、通って良かったとは思ってます。
    教室で流れているお歌を口ずさんだり、ウロチョロ落ち着きなかったのがジッと最後まで教室に居られるようにはなりました。
    「いっしょにネンネしようねぇ」とか「おかあさん、きゅうきゅうしゃいるよー」
    とか、今月に入って、やっと追いついてきた感がちょっと出てきてホッとしてます🥹

    • 7分前
  • mama

    mama

    そうだったのですね(^^)
    たくさんお話ししてくれると嬉しいですよね☺️
    今はインプットの時期だと思ってこれから言葉が出てくる日を楽しみにしたいと思います!!

    • 4分前