新築を建てたいです。土地はあります。私達の希望は平屋ですが土地が縦…
新築を建てたいです。土地はあります。
私達の希望は平屋ですが土地が縦長なので横長の平屋を建てることができないです。横長でないと日当たりが悪くなってしまうので平屋は諦めました。
総2階にするか1.5階建てにするか迷ってます。
1.5階建てでも2階部分はロフトのような感じではなく通常の2階建てのような部屋に階段を短くするようなイメージです(説明が下手ですみません🙇)
なら総2階にした方がいいんじゃないかと思う方も多いとは思うのですが現在中古一軒家の2階建てに住んでいて、階段の掃除やトイレ掃除がずぼらな私にとってとても苦痛で💦
大きい家でとにかく掃除が大変なのでなるべくコンパクト必要最低限の部屋数にしたいのもあります。
1.5階建てで2階部分は子供部屋にするつもりで階段も通常の2階建ての半分ほどなので上り下りもそんなに大変ではないと思います。実際今の家はトイレ2つありますが2階のトイレはほぼ使ってません。
総2階にするなら夜中にトイレ行くのが大変なので2つ付けるようになります。
皆さんならどちらにしますか?
アドバイスや経験談などありましたらお願いします🤲
階段のイメージは写真のような感じです📷
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 6歳)
コメント