先日娘の友達と公園で出会った時に何かお菓子をもらったそうです。(私は…
先日娘の友達と公園で出会った時に何かお菓子をもらったそうです。(私はその場にはいませんでした)娘が今度公園で会ったらお礼のお菓子を渡したいから持っていく!と言って袋に家のお菓子を詰めていたので、古いのはやめてね、個包装のだけにしてね、と声をかけていました。公園へいくと、お友達がいたようで、この間のお礼だよ!と言ってお菓子を渡していたのですが、中に1週間前ほどに別のお友達からもらったキャンディが入っていてその子はそれを選んでいました。
そのキャンディ自体、賞味期限などはわからず、うちの子たちはもらったその日、または2日後くらいに食べていたのでよほど大丈夫かと思いますが、渡してしまったあとでほんとに大丈夫だっただろうか?と不安になっています。
その場ですぐに食べていて、おいしい!これどこに売ってたの?などと聞かれたので、お友達にもらったものだからどこで売ってるかは知らないんだ〜ごめんね、と答えましたが…気に入って食べてくれていたということは大丈夫でしょうか。
私自身強迫神経症気味であり、そういうことをすごく気にしてしまいます。我が子であれば、多少大丈夫か、と思えるのですが…
- れもん(妊娠29週目, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
飴ってそんなすぐ賞味期限来ないと思います!
れもん
ですよね…他にも袋が破れてなかったかな?など色々気になってしまって…