土日朝と夜掛け持ちしてて(どちらも飲食)計9時間働いてます。もう夜の…
土日朝と夜掛け持ちしてて(どちらも飲食)計9時間働いてます。もう夜の仕事しんどいのと閑散期シフトに入れないので早く辞めたいんですが、1月12日までのシフトを今月中に出さないといけません。
次の仕事決まってないけど1月12日祝日でその日を最後に辞めようと思うのですが、もう言っておくべきですよね💦
掛け持ちして平日日中働いてない理由は、子供達が2年8ヶ月ずーっと毎月熱で休んでたからです。年子なので移し合いで毎月3〜14日休むと言う感じでした。
年明けなんかはほぼシフトないので挨拶も全然出来ずに辞めることになりそうですが仕方ないですよね💦
本当は下の子が1年生に上がるタイミングで3月いっぱいでと言おうとおもったんですが、なにせ土日の日中廃人すぎて…どこにも連れて行けないんです。
シフト作ってる店長には子供も休まなくなってきたので日中働くので辞めます。か、土日体がしんどくなってきたので。と言うか。辞める理由は必ず聞かれます。
皆さんならいつ辞めると言いますか?
- はじめてのママリ🔰。
コメント
はじめてのママリ🔰
辞めると決めた時点で言います!早ければ早いほどいいので😊
はじめてのママリ🔰。
やっぱりそうですよね💦一緒に働いてる従業員の方たちにも店長に伝えたタイミングで伝えますか?きっとすぐに広まりますが💦