※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

今妊娠7週目です。仕事は保育士をしていて、今日夢でダウン症の子が隣の…

今妊娠7週目です。
仕事は保育士をしていて、今日夢でダウン症の子が隣のクラスに入園してきた夢を見ました。
目を覚ました時に、もしかして自分の子どもがダウン症なのでは、、と不安になってしまいました。
予知夢だったりするのでしょうか。

コメント

はな

私も保育士をしていて、妊娠中に見た夢で抱っこしていた我が子がこちらを見上げると、園児の子そっくりのぱっちりお目目の女の子(しかも同じ4月生まれ)だったことが印象的でした。
これは何かの縁だ!!とずっと信じていましたが、いざ生まれると全然顔の違った塩顔女子でしだ🤣

妊娠後期のホルモンバランスの乱れで、突然ダウン症だったらどうしようと毎日不安になった経験があるので気になるのであればNIPT検査を強くおすすめします😭!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もしかして自分の子どもだったのではと不安になってしまいました😢
    最近NIPT検査をしたっていうtiktokとかもよく見てたので反映されたのかなとかも思うのですが、予兆だったらどうしようという葛藤です😢

    • 57分前
  • はな

    はな


    妊娠中って、普段よりいろんなことに敏感になっちゃいますよね💧
    私もどちらかというとすぐ悩んでしまう性格なので、結果的に子どもはダウン症ではなかったものの、「検査を受けておけば、妊娠中も、生まれてしばらくの間ももっと安心して過ごせたのかな」と今でも思うことがあります💭
    やっぱり決して安い検査ではないところが引っかかりますけどね😭

    • 47分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    値段が高いですもんね😢
    しかも検査して陰性だったのに、、っていうのもすごく流れてくるから悩みます😢

    • 37分前
  • はな

    はな

    えぇーそんなことあるんですか😭
    簡易的な方でなくてですかね?
    SNSって「こんなこともあるから気を付けてね〜」みたいにまるで身近に起こりうるように発信されがちなのでもう妊娠中はあまり見ない方が得策かもしれません💧

    • 19分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    snsに影響されない調べないって思っても調べてしまう自分が嫌です😓

    • 14分前
ママリ

妊娠中不安からか色々な夢を見ました。
お腹から赤ちゃんがいなくなってしまう夢とか。
早産してしまうとか、、、

正夢かと言われると、、、早産は体質なのか1人目も2人目も早産でした。
でも、元気いっぱいです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元気な子を産みたいがあまりメンタルやられて毎日不安です😭

    • 57分前