※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ぐるぐると悩み続けて、何回決意しても、やっぱり2人目欲しいかも…って…

ぐるぐると悩み続けて、何回決意しても、やっぱり2人目欲しいかも…ってまた悩んじゃいます💦

35歳になったら終わると思ってきたけど終わらなかった…
40歳になったら悩みはしなくても後悔するのかなあ
もう、性格ですかね😭

本音は欲しいけど、怖いが勝って、自分を納得させたるだけなのかもしれません。

コメント

初めてのママリ✨

めっちゃ分かります!
私も欲しい、怖い、欲しい、怖いのループです😂怖いし、経済的にも難しいんですが、赤ちゃん可愛い〜ってなって欲しくなります🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    うちも同い年の息子です🥹赤ちゃん感がなくなったのもあって、見るたびにいいなあーってなっちゃいます😭

    • 38分前
はじめてのママリ🔰

怖いの理由はなんでしょう?
出産、つわり、経済的な問題、子育て…
解決できることだったら2人目作ろう!ってなるかもしれないし、どうにもならないことだったらこれも運命!って思えるかもしれないですね💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    覚悟の問題ですかね😭
    もし、障害があったらどうしよう、上の子可愛くない症候群になったらどうしよう、ですね😭
    だから、どうにもならない気はします😭

    • 35分前
はじめてのママリ🔰 

すごく気持ちわかります。

しんどいですが、一生のことなので答えが出るまで悩んだほうがいいと思います😭

私も1人っ子かな。と思っていましたが、2人目いいな、でもな、お金とか体力とか精神的な面とかとかとか、、なんてずっと考えていました。

でも考え続けていたら、考えて作る!と決めたってできない時はできないんだよな。と、当たり前のことなのですが、この事実が私の中にスッと入ってきて、私が決められることではないのだ。妊活も避妊もせず、身を任せよう。どちらかは神のみぞ知ることなんだろう。と思いました。

結局7年越しに2人目を授かりました。

私は今産んでよかったな。可愛いな。幸せだな。と思います。
でもこれは結果論です。

納得のないまま妊娠していたら後悔していたと思います。
はたまた、納得のないまま妊娠力がなくなっていたらいつの日か後悔を口にしていたと思います。

考えは人それぞれです。
私の考えは少しスピっていて大きい声で言えるようなものではないのですが、、😹
でも納得できるところを探すって大事だと思います。
まだどちらも選択できるから悩めるんです。

ご自身にとって最適の選択ができますように😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    きっと同じように悩まれ続けたからこそ。こんなにあたたかいコメントくださるんだろうなと感じました。

    本当そうなんです。
    お金、体力、精神面。1人なら余裕がある、2人なら頑張ればいける、頑張る覚悟があるのか…って感じです。

    本当そうですよね、欲しい!って決めたってできるかわからないですもんね。
    だからって覚悟ないまま天に任せられないですもんね。

    メリットデメリットを書き出したら今がいいってなって、でも本能的な気持ち?はいつまでもあって…私も納得いくまで、考えたいと思います。
    ありがとうございます。

    • 27分前
ママリ

今38歳で2人目妊娠中です😊
私も色々考えることありましたが自分が死ぬ時にもう1人産んでたらどんな人生だったんだろう?後悔するのかな?大変なこともあるかもしれないけど人生振り返った時にやらないよりやってよかったと思うタイプなんでもう1人子供いてもいいかもと思い妊活しましたよ😊